2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Pragmatic Unit Testing in Java with JUnit

が,amazon.comで買えるようになってた(amazon.jpではダメ).

JUnitインアクション

うわさに違わず良書であった.でもJUnitの入門書じゃないよね. JUnitをより良く使いたいって思っている人向けの本だと思う. #JUnitの仕組みが明記されているんで,自分でTestCase作るときの参考になる. CactusやCloverがメインに紹介されているけど,そ…

TortoiseSVN 1.0.6リリース

svn

出てます.

utPLSQL

dot.Diaryより. SQLUnitみたいなもんかな? Oracle Unitなんてサイトもあるのか.

New features in Pnuts 1.1

気がつけば,pnutsが1.1に. import文,new演算子,スタティックメソッドの呼出しがJavaライクになったのが嬉しい. 世の中,groovyばかりもてはやされているけど,pnutsも脚光を浴びていいと思うぞ. #なんといっても,ドキュメントが日本語だ.

Test Driven or Test First?

TSS.comより. Test FirstもTDDのサブセットなんだから,あんまりTest Firstにこだわるな.ってことっすか. って言い過ぎか.TDDとTest Firstは同義じゃないよーと言っている. #あとでまた読んでおく.

javadoc online plugin

javadoconlineのEclipseプラグイン. Webブラウザじゃなくて,Eclipse内のViewに表示されると,なお使いやすかろう. #ヒットするJavadocが英語なのはしかたないか...

Pallada, build 2057 is available

このBuildバージョンから,CVS管理化のファイルの改行コードがLFになっちゃうバグが解消されたみたい. そろそろIDEA 4.0.3からスイッチしてみっかな. #Palladaには,Inspection GadgetsとIntention Power Packが取り込まれた模様.

Re:入れてたプラグインを淡々と記録するよ。

なんとなく対抗してみる. API Comparator − たまに重宝する. CamouflagePlugin − いろんなものをFolding. Context Viewer Code Outline Describe Key HexView IdeaJad IdeaVIM − これがないと生きていけない.:-D Inspection Gadgets Intention Power Pac…

Tapestryはなぜ流行らないのか

なぜかあまり食指が動かないTapestry. こういったネタを学校で研究できるのかぁ,実に良い世の中だ.

JUnitインアクション

ゲット.おもったより薄かった.

TortoiseSVN 1.0.5リリース

svn

だとさ.

最近のIDEに見られる3ペインって好きですか?

好みの問題だけど,あたしゃ好きくありません.EclipseのPackage ExplorerとかOutlineっていっつも表示している必要ないやん.むしろ画面占拠してて邪魔.なんで,極力Fast Viewに移して使ってる. #みんなうっとうしく思わないのかなぁ? 愛用のIDEAは,こ…

Eclipse3.0M9のFast View

というわけでM9ゲット. 早速,M9の追加機能である「Fast view bar dockable」を試してみたんだけど,何かが違う. あたしゃ,Viewごとに左端や右端におけるもんだと思ってたら,Fast View全体をどっちに置くか設定できるだけだったのね... _| ̄|○ うーん,…

Eclipse 3.0M9リリース

出てますな. Fast Viewが左端以外にも置けたり,Code FoldingやSemantic highlightingなんか見てるとIDEAと遜色なくなってきたなぁ. こんだけのツールがタダで手に入るとは良い世の中になったものだ. #がサイトが重くて,まだ手に入れてはいない.:-(

「ドラムの神様」死去...E・ジョーンズ氏、76歳

がび〜ん.せっかく仙台に帰ってきたから,年末は実家(一関)に戻ってベイシー行こうかなと思ってたのに. 残念だが,故人の冥福を祈ろう.

Java Sticky Note

リファたどって発見.JAVA PRESSの「ロック・オン Apacheプロジェクト」の著者のページだ.:-D

various xplanner Wiki

XPlannerの支援サイト.

BEEHIVE PROJECT

TSS.comより.へえ. でもWebLogic Workshopってそんな使いやすかったという覚えがないなぁ.

JUnit イン アクション

オレンジニュースより.おおぅ,ついに待望の翻訳本が!! #原書買わんでよかった... 会社で買ってもらえるよう画策せねば.

JProbe Profiler Freewareつづき

JProbeいい感じだ.元が商用だけあってワリとキビキビ動く. WebLogic8.1へのインテグレーションはとても簡単にできたけど,IDEAへのインテグは失敗した.:-( #つーか,このインテグ方法ムリないか?

Hammurapi

TSS.comより.これもJavaのコードインスペクション・ツールなんだそうな.

Pukiwikiページをchm形式のヘルプファイルに変換する「WikiHelpMaker」

いずれもオレンジニュースより.

HTMLテーブルにマウスカーソルを置くと、その行の色が変わるJavaScript

JProbe Profiler Freeware

TECHMemoより. こりゃエエ. Freeware版でもIDEAと連携できるといいな.月曜,会社行ったら試してみよう.

Notes/DominoがEclipseでリッチ・クライアントに?

やっぱまあ,こうゆう展開にはなるわな.JavaでのリッチクライアントはJava Web Startより,こっちが本命だったりして.:-)

JCSC

Javaのコーディングルールチェックツール.checkstyle, PMDに続いて定番になるか? Eclipseを差し置いて,IDEAに対応してるのが好印象.:-) Inspection Gadgetsで充分なんだけど,IDEA持ってない人のこととか考えると,こうゆう外部ツールは必要なのだ. 明…

PSP

PSPかぁ.メタルギアが出るなら欲しいなぁ. が仙台来て以来,電車のお供のGBAも全然使わなくなったのに,いつ使うんだ?という話もあったり,なかったり.

EJB3.0の概要が明らかに──「アンチEJB」派の意見を取り込み大幅変更

各所で話題のEJB3の記事. ここまで改革するなら,他の名前にすりゃいいのに.:-( それはさておき,EJB3で仕事ができるようになるのはいつ位だろう?2〜3年後くらいかな? その前にJ2EE1.4で仕事したいけど,これもいつくらいだろう?今年中にできるといいな…

iSilo + WeBoX

クリップしたいサイトをWeBoXでSJISに変換してから,iSiloに取り込むとなかなかイイ感じ. #レジストしてみっかな.iSilo...iSiloのいいところ. T|T3のワイドハイレゾに対応している(これ重要) HTMLのテーブルもレンダリングできる,結構早い(T|T3のな…