2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(HTTPプロキシ編)

Jar JugglerやMaven Repo Searchをファイアウォール内で使う場合は,idea.exe.vmoptionsにプロキシの設定をしとかないとダメって言ってたけど,それは単なる勘違いだったことが判明。ただ単にIDEAの流儀に従ってなかったのがコケる理由だったようだ。 事の発…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(TableView編)

プラグインSDKにTableViewってコンポーネントがあったから使ってみたよ(com.intellij.ui.tableパッケージに入ってる)。曰く, Provides a useful and easily configurable wrapper around the Swing JTable component. なんだそうな。 そもそも,JTableの…

IntelliJ IDEA Shortcuts I

"Ctrl+SHIFT+DEL"でタグペアの削除(Remove Enclosing Tag)をするんだと。こりゃ便利だ。 あれこれ試してみたけど,カーソルキーがタグに乗ってれば開きタグでも閉じタグでもOK。それにCtrl+Wで範囲指定してる場合は,一番外側のタグペアが削除されるようだ…

WebTest vs Selenium: WebTest wins 13 – 5 | Marc Guillemot's blog

TSS.comより。SeleniumとCanoo WebTestの比較記事。ここでは,13対5でWebTestのほうが評価が高い。 「Seleniumは鉄板」といいつつも,こうゆうの読むと心が揺らぐわ。:-P ダイジェストは以下の通り。Seleniumが優位な項目を太字にしておいたが,"Beginner fr…

Maven Repo Search Pluginを公開したよ

id:dragon3さんのお許しも得たので公開しますた。一般公開するにあたって,それなりに体裁を整えておきますた。 オリジナルと比べると,以下の特徴がありまス。 行をダブルクリックしても,タグをコピーしまス。 任意のタグを付けることができまス。 タグも…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(ヘルプ編とおまけ)

Derbyプラグインを作ったのは良いんだけど,SQL(特にDDL)に疎くて今ひとつストレスがたまる。そんなわけで,せめてDerbyのリファレンスマニュアルをIDEAのヘルプに仕込めないか調べてみた。 ヘルプの組み込み IDEAへの設定自体は結構,簡単。ヘルプコンテ…

Maven Repo Search PluginをIDEAにポーティングしたよ

エンジン部分をまんま利用したので,ガワ(View)を作るだけで平気だったよ。 行をダブルクリックしてもクリップボードにコピーするよ。カラムのソートとかできないよ(気が向いたら実装するよ)。こんな感じで使えるよ。 #多分,システムプロパティにプロ…

「Leopard」Spacesを試す

mac

Spacesは,なんかテキトウなウィンドウ摘んで画面端に突っ込んでいっても画面切り替えしますね。 どうせなら,なにもドラッグしてなくても,マウスカーソルが画面端にぶつかるだけで画面切り替えできるといいのに。:-(

Leopardに入っている意外なモノ

mac

antどころかMavenまで入ってた. $ ant -version Apache Ant version 1.7.0 compiled on September 23 2007 $ whereis ant /usr/bin/ant $ ls -l /usr/bin/ant lrwxr-xr-x 1 root wheel 22 10 26 23:51 /usr/bin/ant@ -> /usr/share/ant/bin/ant $ $ mvn --v…

Leopardのインストールおわったー

mac

もう寝る.

Maven Integrationを試す(その2)

えー,こんなところで妥協することとしましたヨ。 1.IDEAでふつーにプロジェクトを作る(Webファセットとかはご自由に)。 2.POM作って,IDEAと連携させる プロジェクトができたら,こんなPOMを作る。groupIdやartifactIdはテキトウでいい。どっちにしろ,Ma…

ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック

上のエントリ同様,シェルスクリプトにだってインタラクティブ性はあってもいいよね,と思いながら立ち読みしてた。 この本読むと,遥か昔のパソ通時代にエスケープシーケンスでアニメ組んでたのを思い出す。 最後にカーソル有りのエスケープシーケンス入れ…

AntForm

Antから呼び出せるGUIフォーム。これを使うことでAntのスクリプトにちょいとインタラクティブ(メニューとかウィザードみたいなの)な機能を付加できる。 ただ,残念なことにAnt1.7では動かない(Ant1.6系だと大丈夫)。 スクリプトであれこれ自動化してみる…

iBATIS Pluginが神がかっている

「JPAいいじゃん」って言ったのどいつ? それはさておき,iBatisに手を出してみたのはiBATIS Pluginがスゴそうだったから。で,実際使ってみたらホントにスゴかった。どうスゴいかは,User Guideで確認してね。 →iBATIS Plugin User Guide - Google ドキュメ…

Trolling with Java Web Frameworks

TSS.comより。これを読んで大笑いできるほどの英語力は持ち合わせていないけど,ニュアンスはわかるよ。 JSFが何言うにしてもカスタムタグが付いているのにワロタ。:-D Facelets: JSF! How many times do I have to tell you never to speak to the media di…

Maven Integrationを試す

「もうAntでいい」と言っておきながらも,ちょいとMavenに手を出してみた。:-D だって,いくらIDEでプロジェクト作れると言っても,ライブラリ管理は相変わらず手作業に近いんでの。 で,試してみたモノの,IDEAのMaven IntegrationはIDEA上でmvnを叩ける程…

Subversionを使ってプロジェクトを破綻させるためのTIPS:Geekなぺーじ

笑えるようで笑えない話。 SCMを共有ディスクかなんかだと思っている輩は論外として,たまにリポジトリを神聖なモノとあがめ,滅多な事じゃ触らせてくれない人がいる。大抵,そんなこと言う人は実務者じゃないので,実際にリポジトリを触ったりすることはな…

R2Build

Introductionの以下の文に騙されるかも知れないが,CIサーバではなく,AntやMSBuildみたいなビルドツール。グラフィカルエディタでタスクをポトペタして作れるところがユニーク。 R2build system is a tool/framework to establish your daily build(or nigh…

Continuous Integration: Improving Software Quality And Reducing Risk

testdriven.comより.って,ちょっと発売日2007年6月じゃないの!?もうちょっと早く知ってたら買ったのにぃ.Continuous Integration: Improving Software Quality and Reducing Risk (Addison-Wesley Signature Series (Fowler))作者: Paul Matyas, Steve …

Raible Designs | Choosing a JVM Web Framework

プレゼン資料はこちら.→Raible Designs | Presentations 結論は「日々研鑽しようね」的でガックシなんだけど,中身はそれなりに興味深い.特に「Types of Applications/Types of Frameworks/Do they matchup?」のくだりで High-trafic, internet facing, in…

Virtual Ant

TSS.comより.Explorerライクな仮想ファイルシステム上であれこれ操作した内容を,そのままAntのビルドスクリプトにしてくれるツール.やっとリリースされたんだ. アイデアは悪くないと思うが,ちょっと値が張るのが難点(まだカスタムタスクとか扱えないよ…

ついでだからGrailsも試す

scafold程度までだったら簡単。そっから先は調べてないからわかんない。:-D JRubyに比べれば,わりとすんなり行けたんだけど,ハマりどころがひとつだけ。 環境変数:GRAILS_HOMEを設定しておかないと,一部のスクリプトが動かないよ。 JRuby(on Rails)もGr…

JRuby on RailsをWindowsで試す...が失敗するの巻

最近,自分の方向性がよーわからんようになってしまったと思いつつも,せっかく作ったDerbyプラグインを有効活用すべく,JRuby on Railsに手を出してみた。 #ActiveRecord-JDBCを使ってみたかったのだよ。 結果的には,今回は挫折を味わうこととなったのだ…

warp-persist試す

と言っても,ここに書いてあるとおりにやっただけなんだけどさ。Dynamic Findersで,気になったところがあったんで,そこだけメモっとく。 Dynamic Findersってのは,@Finderアノテーションを付けたインターフェイスだけを作っておけば,実装いらずで検索用D…

JPAは悪くないと思う

しばらくO/Rマッピングな世界から遠ざかっていたけど,今となってはJPAにすがっていいんじゃないかと思う(世の中の流れ的にもズレてないし)。「JavaEE5はちょっと」っと思ってるなら,JPAだけ抜き出して使う事はできるから,そんなに気にする話でもないか…

TopLink Essentials JPA Extensions Reference

persistence.xmlのproperties要素に書けるオプションとか,いろいろ載ってて便利。これで,キレイに印刷できるように工夫してあれば,なお良いのに。 とりあえず,TopLink+Derby(非データソース利用)んときの,persistence.xmlの記述例をメモっておく(IDE…

WinstoneでTopLink

JPAの手習い兼,Winstone/DerbyプラグインによるIDEAで完結した開発環境の検証なんてのをやってみたんだけど,意外なところでハマってしまった。一応,解決できたんで,経緯をメモっておく。 えーと,この構成をMacBookで試したときは,なんの問題もなく実施…

JSFはいらない子...

「マスタリングJavaEE5(asin:479811281X)」を一通り読んだが,JSFの印象を好転することはできなかったなぁ。正直,よほど出来のいいIDEでも無い限り,近寄りたくない。:-D しかしなんだ。思い切ってJSPを捨てた*1WicketやClick,さっき見つけたWarpとかは…

Warp, the component-based, event-driven web framework.

warp-persitのついでに見つけたWebアプリ用フレームワーク.曰く, Warp is a RESTful, lightweight analog to Apache Tapestry and is powered by Guice. なんだそうな.Tapestryがどう気に喰わないかは,こちらに書いてる(読んでないけど). →warptapest…

はてなフォトライフ - 無料・大容量、写真を共有できるウェブアルバム

???

なんと!?fotolifeにもf2ドメインがあったのか!! d2同様,f2だと会社からアップロードできたよ。でも,はてな記法は相変わらずダメ。:-( ん,待てよ?グリモン書けば解決するな,これ。ってなわけで,こんなスクリプト書いてみたよ。 // ==UserScript== /…