2009-02-11から1日間の記事一覧

Remote APIのxpath=, exclude=引数の使い方が分かった

ケガの功名というかなんちゅうか,Api.doXml()のソース読んだおかげで,xpath=とexclude=の使い方がわかったよ。 ポイントは,こんなもんかね。 XPath式には,"/hudson/..."みたいにルート要素も指定する。 exclude=は複数指定できる。 exclude=を指定した場…

Remote APIが返すURLにHUDSON URLが適用されてないように思える

というのを原因突き詰めてバグレポしようと思ったのですが,途中で力尽きました。 えーとですね,Hudson v1.282,FreeStyleProjectの話です。winstoneでもTomcatでも良いんですが,自分のPC上にHudson立ち上げて,トップページのRemote APIを叩きます。たと…

J2SE5.0_HOTSPOT_MEMO

ここ数年ほどJVMのチューニングとは無縁な生活を送ってきたのだけれど,ちょっと気になるこの一文。 Default garbage collectorの変更 サーバクラスのマシン、且つサーバVMを実行している場合、 1.5.0以降 1.4.2まで -XX:+UseParallelGCがデフォルト -XX:+Us…

Trac Lighting付属のHudsonをCI以外の目的で使ってみる - almost nearly dead

本来のHudsonの使い方とは異なりますが、実行結果の確認とbatファイルの管理がHudsonで集中管理できるのは運用面での大きなメリットになります。簡単に言うと「やらなきゃハドソン」って感じですw あー,その気持ちよくわかります。あたしもPostgreSQLのバッ…