eclipse
ちょいと前にマジメに比較してみて、そのまま死蔵してた資料が出てきたので供養のつもりで公開してみる。知らない人に簡単に説明すると、jVi, Vrapper, IdeaVIMはそれぞれNetBeans, eclipse, IntelliJ IDEAのvi/vimプラグイン。世の中のvi/vimユーザの怨念た…
「ビルド職人本」で「Dyanmic Web ProjectのライブラリはwebContent/WEB-INF/libにしか置けない!」なんてドヤ顔で書きましたが、そんなことないってのが分かりました。この場を借りてお詫びと訂正を...。 他のプロジェクト(Java Project)と依存関係を持た…
前回のエントリで見つけたEclipse用vimプラグインのVrapperが気になったので,ちょいと試用してみた。つか,Eclipse使うのいつ以来だ。:-) 詳しくはサイトのドキュメントを読んでもらうとして,ファーストインプレッションをつらつらと。 基本的なオペレーシ…
昔一回まとめてたけど,Sendai.vimのネタに上がったので再掲しとく(ちょっと加筆した)。 → Vim Remade: Working on Java with all of Netbeans’ features - Vincent Liu - marsのメモ ■NetBeans jVi (http://jvi.sourceforge.net/) 元はJBuilder用で歴史は…
http://danhaywood.com/2009/10/11/converting-eclipse-templates-to-intellij-idea/ EclipseのコードテンプレートをIntelliJのそれにコンバートしてくれるツールとのこと。第一印象は誰得? ツール本体は,Google Codeに置いてある。ダウンロードモジュール…
EclEmmaという神プラグインで,IDEAんときみたくWinstoneを使ってWebアプリのカバレッジが取得できたので,やり方をメモしておく。 #IDEAもEMMA使っているので,仕組み的には全く同じだった。 まずは,IDEAとEclEmmaの相違点。 IDEAと異なり,JDK1.4.2系で…
http://www.eclemma.org/index.html まさたか日記より。実際に試してみたわけじゃないんだけど,ドキュメント中に「Java application in coverage mode」ってのがある!! きっと,こんなふうにJavaアプリケーションモードでWinstoneを起動すれば,Webアプリ…
All-in-One-Eclipseみたいなの. Java系の全部入りEclipseは珍しくもないが,LAML版とかPHPやPython,RoR版とかあるのが目新しい.
アイデアは面白い.IDEAの場合,Ctrl+Wがあるからいらんけど.
FreeMarkerのテンプレ編集プラグイン.デモムービーみたけど,contexxtタブが便利そう. IDEAやNetBeansのJSPエディタもデキ良いんだけど,式言語のコード補完がuseBeanタグくらいしかないってのはどうかと思う.素でuseBeanタグなんか使う方が稀なんだから…
矩形編集プラグイン?
ソースコード自動生成型のO/Rマッピングツール(Eclipseのプラグイン専用). コード生成型の場合,メタ情報の扱いがアレなので,Excelでメタ情報を記述できるblancoDbのほうが好み. ただ,WHERE句の組み立てでバインド変数にバインドされなければ,条件式…
なんだかややこしそうなEclipseのVimプラグイン.Vim7が必要. #EclipseとVim,どっちに寄生するんだ??
IDEAの売りがまた一つ... あ,でもFavorite Viewは実際便利よ.あたしゃ,テストコードのソースツリーやWebリソースなんかをFavorite Viewに登録して使ってま.
WTP1.0からだと下図のようにWebContentフォルダを任意の場所に指定することが出来た. #コンテンツフォルダが「src/web」,ソールフォルダが「src/java」としてる. ただ,どうやら「動的Webプロジェクト」を作成する時しか,WebContentフォルダの指定がで…
以前,「/WebContentで固定」って書いたけど,ムリクリ直す方法があるみたい.一緒に仕事してる人が発見しました. やり方はこう. 「動的Webプロジェクト」をとりあえず作る. プロジェクトフォルダ直下にある .wtpmodulesファイルを直接編集して,「/WebCo…
といってもすぐ挫折したけど. 「動的Webプロジェクト」でWebリソースの置き場所が「/WebContent」で固定っぽいのが気になる.jakartaのdirlayout風かmavenのmaven-archetype-webapp風に組めればいいのに... まあ,WTPが「/WebContent」固定だとして,幸いに…
よさげ.
とりあえず.
がはっ!...IDEAの売りがまたひとつ. このプラグインの便利さがわかるかな?
TECHMemoより.IDEAの売りがまたひとつ...
IP Messengerは意外に普及しているので,あったら便利そう.
Antのbuild.xmlを可視化するツール.これは実によいものだ. IDEAの他に,EclipseとNetBeansにも対応したみたい.
今更ながらdjUnitを使ってみた.テスト実行→カバレッジ確認のリズムがいいねー.このリズムを維持するには,やっぱりJUnitのハーネスに工夫がいるよなぁ.:-( IDEAで似たような事しようと思ったらCloverしかないんだけど,もちっと安くならんものかと. 久々…
あたしゃ,IdeaJad派なんですが,Eclipseはそれなりにウォッチしてないと.
良さげ.パッチが本体に取り込まれる事を祈る.
ゲット.使い方わすれたー. Fast Viewが相変わらずなのは残念.:-(
これもHot Spurls!より.Eclipseのカバレッジ測定プラグインだとさ.
Eclipse3.1が出るのも時間の問題かぁ.全然,Eclipse使わなくなっちゃったけど,3.1でどうなんのか調べとこ. そうそう,WebLogic Workshopのみならず,JBuilderもEclipseベースになるようで. →Borland announces JBuilder Roadmap; future will be Eclipse…
'Filter'はちと面白いかも.