plugin

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(Balloon編)

イヤ,プラグインは作ってないけどね。:-P Maven ProjectsやChangesツールウィンドウにバルーンが出ていたので,もしやと思いOpenAPIを調べてみたよ。そしたら,いかにもなAPIが見つかった。 com.intellij.openapi.ui.popup.Balloon com.intellij.openapi.ui…

頼まれもしないのにSabotterを移植してみた

名前はSabotterだけど,中身はSuittarに近し。当然,Twitter4J使ってる。関係者の皆様には感謝しきりです。m(_ _)m 今んとこフレンドタイムラインを見るだけでポストはできないよ。 ちょっと色気を出して,新着メッセージを通知するようにしてみた。 根性が…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(ツールウィンドウのタブ化)

Atlassian IDE Pluginで Changes Window みたくツールウィンドウにタブ付いていたので,早速パクってみた。 手頃なところで,この前作った翻訳パネルにタブを3枚つけてみたよ。

翻訳パネルプラグイン作ってみた

Google TranslateプラグインもTranslatorプラグインも,その場(エディタの選択位置)に翻訳結果を貼り付けるんで,イマイチ実用度が低いんだよね。 てなワケで勢い余ってこんなの作ってみた(Translatorプラグインにあぐらかいただけのやっつけプラグインだ…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(ActionManagerの登録ID一覧)

ActionManager.getActionIds(""); で拾ったAction-Idの一覧をメモっておく。 無駄に長いから興味ない人は見ないで〜。 って,RSSで全文配信してるから「見るな」って無理な注文か。:-) #すんまそん。

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(各種リスナ編)

イヤ,プラグイン作ってないし。:-P IdeaVIMを調べたときのメモを後世に残す。

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(イベントフック編)

とりあえずコンパイル結果とインスペクションの結果の拾い方がわかった。 まずは,コンパイル結果について CompilationStatusListener[com.intellij.openapi.compilerパッケージ]を使う CompilerManager.addCompilationStatusListener()[上記と同じパッケー…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(エディタヘッダ編)

Edit→Findで出てくるインクリメンタルサーチ用のパネルは,自分らもいじれるという話。 あのパネルの正体は,EditorSearchComponent(com.intellij.findパッケージ)というJPanelの子どもなんだけど,それを表示している場所がEditorのヘッダ部。 ヘッダ?なる…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(JBPopup編)

これは,EditorTreeプラグインとか,IDEA本体の"Quick Documentation Lookup"や"Quick Definition Lookup"を参考に作ったよ。 いきなり話はズレるが,どうやって"Quick Documentation Lookup"や"Quick Definition Lookup"の実装を調べたかと言えば,IDEAその…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(カーソル位置の語を取得するぞ編)

#ようやく遊びの時間が終焉を迎えるので,急いでまとめとかないと。 まずはこれ。「カーソル位置の語を取得する」。 楽勝かと思いきや,意外(?)とそうでもない。といっても,BrowseWordAtCaretちゅうプラグインがすでにあるので,こいつのコード丸パクリ…

ポップアップ翻訳プラグインのプロトタイプ

変数メーカーに触発されて,こんなものを作ってみたよ。 #カーソル位置の単語,または選択範囲を翻訳だ。 翻訳エンジンはGoogle翻訳使ってます。というか,すでにGoogle Translateプラグインってのがあるんで,ちょっと拝借させてもらった。 おかげで,大変…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(番外編:Groovyハイブリッド)

上のエントリをきっかけとして,WebサービスとかJavaで組むのが面倒臭い部分だけGroovyで書くってのは悪くないなと思い,早速IDEAプラグインで試してみたよ。 もともとJavaとGroovyの親和性が高いってのと,JetGroovyプラグインのおかげで何の苦労もなくJava…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(GeneralCommandLine編)

まあ,いわゆるひとつの外部プロセスの起動方法ですな。 これも,今さらネタ。DerbyプラグインがIDEAと同一VMで動くためPerm領域を圧迫する問題があったんで,外部プロセス化してみ...るくらいだったら,External ToolsにDerbyの起動シェル登録するわ!!以…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(PathManager編)

個人的には今更感が漂う話なんだけど...。IDEAの設定情報なんかを保存しているディレクトリは, $HOME/.IntelliJIdea70ってディレクトリで,さらに目的別にこんな風に分類されているワケだ。 $HOME/.IntelliJIdea70/ |- config/ ... File -> Settingsで設定…

Winstoneプラグインに改修要望が来てたんで,うれしくて思わず対応しちゃったヨ

全然気がつかなくて1ヶ月近くも放置しちゃってごめんなさい。:-) →Issue 1: Add an open-browser configuration 英語で報告してんのに,日本語で答えるぜ。 でも,そんなの関係ねぇっ。

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(HTTPプロキシ編)

Jar JugglerやMaven Repo Searchをファイアウォール内で使う場合は,idea.exe.vmoptionsにプロキシの設定をしとかないとダメって言ってたけど,それは単なる勘違いだったことが判明。ただ単にIDEAの流儀に従ってなかったのがコケる理由だったようだ。 事の発…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(TableView編)

プラグインSDKにTableViewってコンポーネントがあったから使ってみたよ(com.intellij.ui.tableパッケージに入ってる)。曰く, Provides a useful and easily configurable wrapper around the Swing JTable component. なんだそうな。 そもそも,JTableの…

Maven Repo Search Pluginを公開したよ

id:dragon3さんのお許しも得たので公開しますた。一般公開するにあたって,それなりに体裁を整えておきますた。 オリジナルと比べると,以下の特徴がありまス。 行をダブルクリックしても,タグをコピーしまス。 任意のタグを付けることができまス。 タグも…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(ヘルプ編とおまけ)

Derbyプラグインを作ったのは良いんだけど,SQL(特にDDL)に疎くて今ひとつストレスがたまる。そんなわけで,せめてDerbyのリファレンスマニュアルをIDEAのヘルプに仕込めないか調べてみた。 ヘルプの組み込み IDEAへの設定自体は結構,簡単。ヘルプコンテ…

Maven Repo Search PluginをIDEAにポーティングしたよ

エンジン部分をまんま利用したので,ガワ(View)を作るだけで平気だったよ。 行をダブルクリックしてもクリップボードにコピーするよ。カラムのソートとかできないよ(気が向いたら実装するよ)。こんな感じで使えるよ。 #多分,システムプロパティにプロ…

Derbyプラグインできたよ

Derbyそのものの出来が良かったので,えらい楽勝でできた。つっても,Derbyの起動と終了をするだけのチンケなプラグインですがの。 いろいろ考えるのが面倒だったので,DerbyはIDEAと同じJVMで動かすし,なんの設定画面も用意しなかった(それほど設定する項…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(アイコン編)

最近,WicketForgeが参考にしていたといわれるIntelliStripesがオープンソース化してくれたので,いろいろ知れて楽しい。 やっぱりIDEAはプラグイン作りやすいぞ。ヒマと熱意があればIntelliClickとか作れそうだ。 #って作んないけどさ。:-P しかし,この人…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(GUI編その3)

間を開けすぎると忘れてしまうなぁ... RawCommandLineEditor それなりに便利なUIパーツ。 上図のような外観(キャプションは別)を持ち,右端のアイコンをクリックすると,下図のようなダイアログが表示される。 名前からもわかるように,コマンドライン・オ…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(VFS編)

GUIばっかりも飽きるので,VFS(Virtual File System)についてちょっと。VFSとはIDEAが管理しているファイルシステムのことで,プロジェクトだとかモジュール配下のソースファイルとかは,こいつ経由で操作するのが望ましいらしい(java.ioとか使うのはルー…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(GUI編その2)

前回に引き続いてTextFieldネタを。 TextFieldWithHistory/TextFieldWithStoredHistoryクラスとPropertiesComponentクラス 履歴機能付きテキストフィールドってのは,...WithHistoryから察することができよう。WithStoredHistoryやPropertiesComponentについ…

プラグイン作って覚えたことを淡々と記録するよ(GUI編)

そんなに凝ったGUI作る気はないんだけど,流れ的にいろいろわかったことがあるのでメモっとく。プラグインSDKはEAP7126以降のものを使っているので,IDEA6でも使える保証はない。細かいところでAPIに非互換があるんで,IDEA6では使えないと思った方がいいか…

Winstone Integration Plugin公開しました

ロクに英語もわからんくせに,我ながら大それた事をしたモンだ。:-P ...な〜んて本気で思っちゃいないが,興味のある方は,どうぞよしなに。 #Winstone本体は付属してませんので,お手数ですが各自で用意してくださいな。 このプラグインの売りは,APサーバ…

WinstoneやJasperの再頒布条件ってどうなんだろ?

稚拙,Winstone Integration Plugin(Winstone Configuration)がだいたい出来上がったので,ついでに公開しちゃろと思っているワケだが,親切にWinstone/Jasperをバンドルしたろうかどうかで悩む.

Google Codeにリポジトリ作った

Winstoneプラグインをコミットしておいたので,欲しいという物好きな方はどぞー. #各自でビルドして.:-) →http://intellimars.googlecode.com/svn/trunk/winstone/ VisualGCプラグインは,ライセンス的にどうだろ?な点が多いので,お披露目しません.

Plugin Development FAQ - IntelliJ IDEA - Confluence

「http://www.intellij.net/forums/thread.jspa?threadID=269564&tstart=0」で見つけた.さらにFAQ経由で,こんなページも見つけた. →http://www.jetbrains.net/confluence/display/IDEADEV/IntelliJ+IDEA+6.0+Architectural+Overview 自分の能力と熱意の上…