jcoverage その3

いろいろメモ.

  • 必要なライブラリは,log4j, getopt, bcel, oro.どれも配布バイナリに同梱されてる.
  • instrumentするクラスがSerializableだったりすると,serialVersionUIDを設定してないと,不幸な目にあう(bcelバイトコード弄っちゃうから).
  • たぶん,%lineはC2で%branchはC1だと思う.

jcoverage便利! すばらしいっ!!

serialVersionUIDって.

serialverコマンド使ってバイトコードから取得するんだけど,Serializableなクラスを自動生成した場合,どうやってserialVersionUIDを埋め込むんだろう?

serialVersionUIDの仕様によると,それなりの計算式から算出してるみたい.
#JAXBとかで,Serializableなクラス生成してないかなぁ.

「テスト駆動開発」はプログラマのストレスを軽減するか?

Java Solutionではなく,Insider.NETでTDDを取り上げてるのがちょっと意外.

「テストしやすい環境」を作れさえすれば,TDDは楽しい.
あたしは,一人TDDをやってるけど,熱心に他人に薦める気はないなぁ.前提条件が複雑で,人に説明できん.:-(


下記のリンク,既出だけどもっかい載せとく.