チーム・ビルディング−人と人を「つなぐ」技法

「チームハックス(asin:4534042647)」を探しに本屋に行ったら,見つけたのがこれ.「ファシリテーション・グラフィック(asin:4532312884)」と同じ著者だけあって,図解が分かりやすかった.:-D
ざっと眺めたところ,アイスブレイク本と言い切っていいのかな?なんちゅうか,メンバ同士の気持ちのほぐし方がメーンの本だった.巻末にアイスブレイク・ネタ集がついてて,そのサービス精神が笑えた.


面白い本だと思うが,正直アイスブレイクをやるほど「濃ゆい」チームを作る動機がないってのと,どっちかといえば「それ,なんて自己啓発セミナ?」って思う引っ込み思案な東北人気質(?)なので,今回はスルー.
#実際,自分からアイスブレイクを仕掛けることはないだろうし.


でも「ザ・ファシリテーター(asin:4478360715)」読んで,アイスブレイクってどんなのがあるんだろ?と興味が湧いた人は手に取ってみる価値はあると思う.

チーム・ビルディング―人と人を「つなぐ」技法 (ファシリテーション・スキルズ)

チーム・ビルディング―人と人を「つなぐ」技法 (ファシリテーション・スキルズ)

不安の種+1

大人になっててよかった.
ガキんちょのころ読んでたら,夜トイレに行けなくなるところだった.:-P

不安の種+ 1 (少年チャンピオン・コミックス)

不安の種+ 1 (少年チャンピオン・コミックス)

IntelliJ IDEA Local History: A Life Saver | IntelliJ IDEA Blog

IDEAに限らず,IDEのローカルヒストリ機能はイマドキ珍しい機能じゃないんだが,最近になって愛用している.
#それまでは,IDEAのユーザフォルダが肥大化するのがイヤだったので止めていたのだ.


宗旨替えしたのは,上記ブログのエントリもあるが,「Subversion実践入門(asin:4274066800)」や「WEB+DB PRESS vol.39」で紹介していたsvkに興味が湧いたからってのもある.ローカルにリポジトリミラーを作れるsvkは便利だと思うが,IDEの制御下に置けない時点で魅力半減だった.
そんなときに思い出したのがLocal History.「なんだ,別にsvk要らないじゃん」ってワケ.


使ってみたら,かなり便利.無限Undoとかとは,ちょっと比べモンにならんね.こんな便利なら食わず嫌いしてないで前から使ってりゃよかった.:-(


ps.
ちょっと話はズレるが,バージョニングまわりはIDEA7でさらに強化される.今日たまたまブランチが異なるモジュールに一時的にパッチ当てる用事あったので,試しにIDEAでパッチ作成→適用してみたが,あまりの便利さに目眩がした.:-D