2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
これはおさらいじゃないです。IntelliJのVCS->Gitにあってずーっと気になっていた「Rebase my GitHub fork」を試したかったのがホントウ。 何してくれる機能かというと、fork元の変更をforkした自分のリポジトリに取り込んでくれる。実際、どんなことしてく…
事のキッカケはこれ。 今回はGitHubの話じゃ無くてGitの話。先月仕事で使っていたGitのリポジトリがリモートリポジトリ=セントラルリポジトリで、みんなそれをcloneしておのおのpush&pullするって使い方をしてたわけ。それがgit的に良い運用かどうかは知見…
10月のRails案件でgitを使って、相変わらずのgit力の無さを痛感したので、覚えているうちにそん時やったことを復習しとくよ。ちなみにGitの操作は全部IntelliJから行ってます。途中、コマンド叩くことあるかなと思ってたけど、そんな事無かった。IntelliJのg…
先月、ちょっとアルバイト的にRails案件のお手伝いをしたので、そのときに思ったことを覚えているうちに残しておく。 結論、「WindowsでRailsやっちゃダメ。ぜったい」 Redmineとか普通にWindowsでも動いているので、それは極論かも知れないが、たぶん「クロ…
http://www.backlog.jp/git-guide/Backlogの「サルでもわかるGit入門」がわかりやすくて、こんなことつぶやいたらホントに出た。 もともとEPUB化は進めてて、たまたま自分がつぶやいた時期がよいタイミングだっただけだと思うけど、わざわざ連絡いただき、あ…