2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧
関連各所の圧力に屈して購入.JVCケンウッド ビクター HDDムービー エブリオ ミスティックブルー GZ-MG40-A出版社/メーカー: JVCケンウッド発売日: 2005/08/16メディア: Cameraこの商品を含むブログ (3件) を見る
へぇ〜.テーマがてんこ盛りなんで,ぐだぐだにならんことを祈る. ブロードキャスト配信してくんないのかな?
各種リモート呼び出し抽象化API.ver1.0が出たらしい. ちょっと興味あるんだよな,これ. (追記)→http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/31/348.html 前々から感じていたが,MYCOMジャーナルってあなどれんよなぁ.
All-in-One-Eclipseみたいなの. Java系の全部入りEclipseは珍しくもないが,LAML版とかPHPやPython,RoR版とかあるのが目新しい.
インストーラ作成ツール...なのかな? クライアント・アプリは作らないので,実のところ用はないのだが,IDEの設定ファイルをベースにするっちゅうアイデアがおもしろい. #しかも,最初にサポートしてるのがIDEAだし.:-D OSXのAutomatorみたいなワークフ…
Napkin Look & FeelをNetBeansに組込む. アップデートセンター方式でインスコしたんだけど,NetBeansにアップデートセンターを追加すんのが,一瞬わからなかったのでメモ. 「ツール」→「オプション」を選択 「詳細オプション」をチェック 「IDE構成」→「シ…
XRadar(というかJDepend)に出てくる「Instability-Abstractness(結合メトリック)」の読み方. ちょっと,このシリーズは良いねぇ.FITネタはいいから次はCC(循環的複雑度)を訳してホスイ. →dw コード品質を追求する
JavaOneんときのAlbusの話と“AJAX with pleasure”な話. Albusが言い値通りに出来上がれば,hudsonとかXRadarとかあれこれ継ぎ合わせて作ろうとしていたビルド・システムは一気に解決の方向へ.あとは,Albusは売り物なのかどうかが問題. #さすがに無償っ…
入江喜和のダンナさんは新井英樹,というのを偶然知った.のんちゃんのり弁 (第1巻) (モーニングKC (409))作者: 入江喜和出版社/メーカー: 講談社発売日: 1995/04メディア: コミックこの商品を含むブログ (3件) を見る昭和の男(1) (モーニング KC)作者: 入…
コードの整形をSubversionのフックスクリプトで使えないかなぁと思い調査してみる. でもフックスクリプトがもらえる引数みてると,使えないのかもしれない.:-( だって,大抵もらえる引数は「リポジトリのパス」とかで,「コミットしようとしているコンテン…
ちょっと試してみたい-XX:+HeapDumpOnOutOfMemoryErrorオプション. あと,YourKit Profiler 5.5からHPROFのログ見る機能が追加されたんだけど,このHPROF,あたしの知ってるHPROFではないようだ.
maven,使いもしないのにメモ.
Hudson can now render Subversion change log details correctly. これで,もう恐れるモノはない. #すばらしス.:-D
Subversion用ViewCVSってところか. Tracあるからいいや.
XRadar調べたついでに,検索したら見つけたよ.StatCVSのSubversion版. いつの間に出来たんだ?
しばらく見ないうちにXRadarがより立派になってた.
という,あたしの想いは素直には受け入れられなかったもよう. XlateHtmlSeleneseToJavaっちゅうのが,selenium-serverに入ってるんで,それを使ってSelense(HTML)をJUnitのJavaコードに変換する事はできるみたい.んだが,おにいさんは,JUnit実行時にダ…
テストもほとんど自動化して,ビルドも毎朝勝手に行い,リグレッションテストも30分くらいほっときゃ終わりカバレッジレポートも出す. そんなことやってるプロジェクトが他にあるなら見せてみろってんだ,こんちきしょうメ.
Java Client Driverは元々動いてたんで,こちらはどうでもよく,Seleneseの方の話. どうしても,-htmlSuiteの第三引数に指定するテストスィートを読み込んでくれないので,デバッガで追ってみた.したら,どうもクラスパスから参照してるっぽいって所までわ…
こりゃ便利.さっそくHudsonを登録しておいた. HudsonのRSSをTracで受信とか考えてたけど,こっちのほうが全然簡単だ.:-D
保守フェーズに入って,ブランチ切るようになると俄然便利さを実感する. とりあえず,「svn switchサイコー」と言っておく.:-D
作者さんから「SubversionのChangelog対応するよ」と言われ,嬉しさついでに他の懸念点をなんとかしてみる. 他の懸念とは,JUnitのテストレポート.テストメソッドに日本語使ってるのが,諸悪の根源なんだけど,これがHudsonと相性が悪い.いや,単にURLに…
不覚にもノーチェックだった.明日一番に本屋に行かねばっ.毎日かあさん3 背脂編作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2006/04/30メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 27回この商品を含むブログ (154件) を見る
Selenium Remote Controlというのを使えば,Selenium(というかWebブラウザ?)の起動-実行-停止ができそうなのはわかった.しかし,こいつの使い方がイマイチわからんのじゃ. Java Client Driverを使うと,今までの資産(SeleniumIDEで作ったテストケース…
こうゆうアホくさいのは大好きだ.:-D
http://www.netbeans.org/kb/55/customer-book.html http://www.netbeans.org/kb/55/persistence.html 実のところ,Java EE 5のビルド&デプロイ方法はさっぱり知らんので,この手のチュートリアルはありがたいかもダ. Oracle Technology Network for Java …
MacBookレビュー記事.
標準添付のmswin.vimより便利.omni-completeのキーバインドはこっちのほうがイイな. いろいろ楽しいvim7なんだが,インライン変換できないのが難点.そのうち香り屋版でんのかな? →鳥獣保護区 | 香り屋版 Vim 7.0 を Mac でビルド:その1
来年?うーん,再来年くらいをターゲットにJava EE 5の勉強をしておこう.:-D #うちのまわりは,そんなに足が速くないと思うんだよね.
早速,AppleStoreに行ってきたゾ.みんな黒がカコイイって言ってるけど,そーかなーってのが第一印象.Cometみたいな筐体だったら,また印象違ったのかも. 速度云々はさておき,液晶広いのが何より良い.重い(2.36kg)のは,考えない方向で.:-D マジメに買…