コメント位置とブロック

The Elements of Java- Style (SIGS Reference Library)を読んでから,コードのブロック位置を

if (str == null) {
    //nullの場合
    return "";
} else {
    //null以外の場合
    return str;
}

から,こう(↓)するようにしてる.ついでに,コメント位置をブロックの中から外に出すようにしたんだけど,最近思わぬ効用に気がついた.

//nullの場合
if (str == null) {
    return "";
}
//null以外の場合
else {
    return str;
}

なんのことは無いんだけど,IDEAの'Fold Code Block'で折りたたむと,後者の方が分かりやすいのよね.ただ,それだけ.
でも便利だったりする.:-D

大抵のIDEはFolding機能持ってるみたいだけど,メソッドボディ以外もFoldingできたっけかなぁ?あとで調べとこ.