Click - 自分でも使えると本当に思えるフレームワーク

http://www3.vis.ne.jp/~asaki/p_diary/diary.cgi?Date=2006-12-25#2006122500より.

この「自分でも作れる」という感覚が、Clickの一番の魅力だと思います。

それはフレームワークがシンプルで見通し良く作られているからこそなのですが、長大、重厚になり理解するには多くの努力が必要となるフレームワークが多くなりつつある中、この「自分でも作れる」感というのは非常に貴重だと思います。

あたしもそう思います.


ここここにも絡むけど,どうも一部の人たちには「Struts風なんでも設定ファイル書きやがれフレームワーク」を良いモノだと思う傾向があるみたい.


よくClickに対して「大規模には向かない」的な評価をしている記事をみるけど,ほんとにそーか?と言いたい.確かに実績がないのは認めるけど,それ以外でStrutsは良くて,Clickはダメと判断されるのは釈然としないんだよなぁ.:-(


あと「ClickはMVCじゃない」ともよく聞くけど,「Front Controllerパターンを実装してる」って点では,十分MVCって言っても良いと思うんだけど,ダメすかね?
そもそもMVCであることに,それほどの価値はないと思うし,「MVCMVC」って言う人ほど,実装に関わらない人が多いのだ.:-(


ちなみに,Click, Wicket, Struts, JSFと軽く調査したことあるけど,使い易さの順はこうなった(偏見全開でスマン).

Click > Wicket >> 越えられない壁 >> JSF >>>>> Struts

JSFSeamにちょと期待.Strutsは自分があまり慣れてないせいもあるんだけど,ちょっとしたもの作ろうと思っても,いろいろ面倒で萎えるのダ.


なんで「解りやすい・覚えやすい」って,もっと重視されても良いと思うぞー.


ps.
「バカ専用フレームワーク」とは言い得てると思うが,「プログラマはバカだと思っているバカ」が作ったフレームワークと解釈するのが正しかろう.:-)


(追記)そうそう,Clickはね『Click本体もわかりやすい』という隠れた特徴がある.クラス数もそんなないし,小難しい事してないし,最初に読んだ時「こんなんで良いんだー」と思うと同時に「あたしゃ,何でも小難しく考えててバカだなー」とも思った.:-)
小難しいことはフレームワークにまかすもんだと思ってただけに,フレームワークそのものも簡単ってのは目からウロコだったな.


10年後にClickがあるかどうかは分からんが,たとえサポートサイトが無くなってたとしても,十分読み切れるコードなので心配する事は無いだろう.