Apple - Support - Downloads - Java for Mac OS X 10.5 Update 1

http://weblogs.java.net/blog/robogeek/archive/2008/04/java_6_for_os_x.htmlより。

This release is for 64-bit Intel-based Macs only and cannot run on PowerPC-based or 32-bit Intel-based Macs.

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=307403

あたしのMacBookCore Duoですが,何か?


絶望した,Appleのやる気の無さに絶望したっ。
#最近流行ってたから,マネしてみたよ。:-P

GlassFish v3が埋め込み可能に - 川口耕介のブログ

面白い。パッと思いつくところで,バッチプログラムのインフラに使ってみようかなとか思う。オンラインとバッチでプログラムを共用するためにJNDIのフェイカーとか用意してたけど,本物のコンテナ使えばそんな小細工はいらなくなるしね。


こっちのほうが議論が活発なので,メモっとく。
http://weblogs.java.net/blog/kohsuke/archive/2008/04/glassfish_v3_ju.html


(追記)Grailsでも試してみたようで。
http://weblogs.java.net/blog/vivekp/archive/2008/05/embedding_glass.html

なるほどー。わざわざWARの体裁整える必要もないんだなって,川口さんの説明を理解してなかったヤツがここに。:-P


(さらに追記)大事な事を忘れていた。単一クラスローダでAPサーバもJEEアプリも動くってことは,カバレッジも取りやすいんじゃないかな?今までWinstone使ってて「Webコンテナだけでおk」とやせ我慢してたけど,GlassfishだったらフルJEEコンテナだし,これで死角無しか。
ちょっとあとでイジってみよーっと。うまく行けばWinstoneんときみたくIntelliJプラグイン書けるんジャマイカ

ジョブごとに任意の環境変数を設定できたら便利だろうか?

話の発端はここ。→http://d.hatena.ne.jp/twainy/20080429/p1


さすがにビルド間で環境共有する(ビルドAの環境を引き継いでビルドBを実行とか)ってのはアレだけど,ジョブごとに任意の環境変数を設定できたほうが便利なことはあるかも知んない。たとえば,どんなだ?と言われると答えに窮するが,強いて言えばPATH変数。
SchemaSpy使ったときの話になるが,こいつER図描かせるためにGraphvizのdotコマンドを呼び出す必要があるんで,わざわざPATH変数に追加した覚えがある。
なんでま,できたらできたで便利な時はあるはずだ。


もともとHudson固有の環境変数が設定できるんで,拡張ポイントがあればプラグイン,ダメなら本体ハックすればできるだろうと調べてみたら,ちょうどよさげな拡張ポイントを見つけた。
BuildWrapper


これの #setUp() とBuildWrapper.Environment.html#buildEnvVars() あたりをほげればなんとかなりそうな予感。
実際に作ってみるかどうかは,興味と暇とご相談。少なくともGW中は手を出さないので,やりたい人いたら譲ります。:-)


(追記)id:twainyさんが早速作ってみたようです。スバラシス。
http://d.hatena.ne.jp/twainy/20080504/p1