新・たけぞう瀕死の日記 - Click Framework 1.5リリース

Click本家そのものは3年前くらいにコードリードして以来,あまり触ってないなぁ。1.5にもなれば大分変わったと思うので,これを機会にコード覗いて持ちネタ更新しとこ。


凝った画面は要らんから,サクっと画面作りたいというニーズに対して,Clickを越えるフレームワークは他に知らん(Java-Webに限った話でね)。

RubyMine ― new Ruby and Rails IDE from JetBrains

masanobuimai2008-11-03

あらーJetBrains,Ruby用のIDEだしたよ。その名もRubyMine。どうみてもIntelliJです。
ちょうど,仕事でRailsアプリのメンテやりはじめたんで,IntelliJ+Rubyプラグインの代わりにRubyMineにしてみようかな。つっても,IntelliJそのものにしか見えなかったけど。なんか違いあるんだろか?> RubyMine.


ps.
しかしまあ,IntelliJのサブセットなのは良いんだけど,いずれ商用にするみたいだし,それを堺にIntelliJRubyプラグインを提供しなくなるとかってのは無しでお願いね。そうなると,とても困るし。
でも,いったい幾らで売るんだろう?


(追記)これみて,ちょっと安心した。
http://intellij.net/forums/thread.jspa?threadID=278115&tstart=0

JUnit and EasyMock - Dzone Refcardz

Refcardzシリーズに取り上げられたから「JUnitは鉄板」と一瞬思ったが,ちょっと短絡思想だったと反省(だって,JSFとかあるし>Refcardz)。
それでも,知名度JUnitのほうが遥かに上だよなぁとは思う。え?TestNGと比べたらの話だよ。


モックアプローチなテストは身に付いてないのでアレなんだが,やっぱりEasyMockが定番どころなんだぁとオモタ。


InfoQの翻訳待っているうちに自分が忘れそうなんで,気になるモックフレームワークを晒しとく。

Groovy Sql Closure Examples | Joey Gibson's Blog

GSQLのSQL.newInstance()にクロージャを適用して,コネクションの閉じ忘れを防ぐやりかた。
言われてみれば,java.io系はGDKで .withReader(Closure) だの .withWriter(Closure) といった拡張が施されているんだから,GSQLだってクロージャ受け取れる初期化手段を持ってたっておかしくないわな。


でもって,MetaClassによる既存クラスの拡張はあたしも好きだ。:-)


ps.
いまだにGroovyのカテゴリーの良さがわからん。元ネタのObjective-Cを知らんからか,そいともMetaClassによる拡張方法を知ってしまったからなんだろうか?