2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Demetra Roadmap - IntelliJ IDEA - Confluence

Richard McMahon's WebLogより.IDEA6?(Demetra)のロードマップが公開されたみたい.Team Supportとか楽しみ. 一番うれしいことは, Code coverage integration に尽きるね.今,評価ライセンス使ってCloverプラグイン使ってみてるけど,便利この上なしなの…

Ant 第2版

今さらAnt本かぁと思いつつも,復習もかねつつ読んでみる価値はありそう. なにせオライリーだし.Ant 第2版作者: Steve Holzner,長瀬嘉秀(監訳),株式会社テクノロジックアート出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/11/18メディア: 大型本購入: …

フォームに入力を促すメッセージを出力する JavaScript

すばらしい.

入門Ajax

タイトルの文字が小さいので,書店で目立ってなかったぞ. 一通り読んでみたけど,とても面白い.Ajaxを実践投入する・しないに関わらず読んどいたほうがいいかも.少なくとも,AjaxTagsやDWRで端折る前に読めてよかったと思う内容.入門 Ajax作者: 高橋登史…

bash-completion

OS Xで試してみた.finkからbash-completionを取ってきて .bash_profile に設定するだけ. $ ant [tabキー] とすると,カレントにあるbuild.xmlのターゲット一覧がっ,すげーすげーよー. でも,Win環境でbash使ってないんだよね.:-(

NetBeansのナゾなデフォルト値

Options→Editorの「Case Sensitive Code Completion」がオンになっている意味がワカラナイ. オフのほうが良くないか?

Selenium Recorder

capsctrldaysより.こりゃ便利.actiWATEも便利っちゃあ便利なんだが,なんだかんだ言って如何にして楽にテストシナリオを作れるかがポイントだと思う. なにせ,Seleniumを知っていながら,いまだ使ってないのがその証明.:-P

オレ流パソコン・IT 用語納得事典

ホントウだ!! モノリシック≠モノシリックオレ流パソコン・IT 用語納得事典 2006年・2007年版作者: パソコンライター14名出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/10/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る

JavaでのBase64エンコード処理

JavaMail APIを使うのが王道かな?もしくはJakarta CommonsのCodecを利用するのも手. これらが大げさな場合は,Base64のencoder/decoderだけを自前で実装しようかな.サンプルも多いし. →http://koders.com/?s=Base64&btn=Search&la=Java

UMLmemo

参照元失念.UML As Sketchな我々にはこのくらいで十分な気がする.

[Jakarta/Apacheウォッチ]第21回 強力ビルド・ツール Apache Maven2ついにリリース | 日経 xTECH(クロステック)

Maven2の紹介記事.もっといろいろ書いて〜.

名人椿正明が教えるデータモデリングの"技"

佐藤先生に続き,椿先生も新刊出したよ.TH法に興味はあるのだが,モデリング系の書籍って業務目的で購入しづらいので,ちょっと様子見. 似たような理由で,「T字形(ISBN:4883732169)」も未読. #つか,本屋で見かけた試しがない.名人椿正明が教えるデー…

NTTデータが独自開発オープンソース・セキュアOS「TOMOYO Linux」を公開,ポリシーの自動学習機能を備える | 日経 xTECH(クロステック)

なに?このネーミング.:-D 犬のケルベロスは「Cerberus」なのかぁ.「Kerberos」だと思ってた. #だって,ねぇ. (追記)元ネタは「カードキャプターさくら」らしい.これって常識なの? →http://d.hatena.ne.jp/matarillo/20051112#p3

Eclipse Rich Client Platform

今となってはEclipse RCPよりはNetBeans RCPのほうが興味あるな.Eclipse Rich Client Platform: Designing, Coding, and Packaging Java™ Applications (Eclipse Series)作者: Jeff Lemieux, Jean-Michel McAffer出版社/メーカー: Addison-Wesley Professio…

Swing Hacks

こんなんあるんだ.Swingねぇ.いつか再び使う時がくるんだろうか?Swing Hacks: Tips and Tools for Killer GUIs作者: Joshua Marinacci,Chris Adamson出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2005/06/11メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 1回…

バケツプリン

ある意味,夢の食べもの.

腰リール

会社から支給された.リールの先っちょにリングをつければ,いろいろ使えそう.

年末調整

???

電子申請になったのはいいけど,あの使いづらさはどうにかならんものか. あーもー,腹立つっつーの.:-( 申請書の印刷の仕方わかったら,今度はサーバ落ちてやんの.なんだかな〜. #おや,APサーバはOracleASだ.

DVD...じゃなくてビデオ鑑賞

ローレライとネガドンのサイトを見て,そーいやG1はまだ観てなかったなぁと思い借りてくる.しかし,DVD置いてなし. しゃあないからビデオ借りてきた.なんというか,ここ10年でGC技術はずいぶん進歩したのねぇと思える映像でありました.でも,ミニチュア…

近所の本屋

会社の近所にある本屋.コミックスなんかは新刊とか一部のものだけ「見本」扱いで立ち読みできるんだけど,今日寄ってみたら田中圭一の本がごっそり「見本」になっていた. ...店員さん,ある意味グッジョブ.神罰―田中圭一最低漫画全集 (Cue comics)作者: …

ホワイトボード用液体クリーナー

FREEBOARDはマーカーの定着が良くて通常のクリーナーでは消しづらいのだが,100均で見つけた液体クリーナーがバツグンにイイ感じ. これで,ほこりをかぶっていたFREEBOARDも大活躍.:-D

Maven2と格闘中

単一モジュールくらいだと,Antよりぜんぜん簡単ね.ただ,m1のgenappゴールなくなったの? コマンドラインに mvn archetype:create -DgroupId=com.mycompany.app -DartifactId=my-app と長々書くのは正直しんどい.:-( あと,マルチモジュールになったらど…

社内サイトがXoopsになっとる

???

他所のサイトのRSS受信してるくせに,自身はRSS配信してないのはどうゆうことよ. とか言ってみるテスト.

DVD鑑賞

うん,やっぱキリスト教ものはわからんわ.コンスタンティン 特別版 (初回限定版) [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2005/09/02メディア: DVD購入: 4人 クリック: 49回この商品を含むブログ (125件) を見る 宗教ネタでは,「EVENT HOR…

スクラム実施中

ただしくは「なんちゃってスクラム」.現在,第2スプリント実施中. 「見える化」とあわせて実施してるけど,おもろいねぇ.ただ,スクラムマスター(もどき)のあたしは異様に疲れる.マスターの継承が持続の鍵だな. あと「なんちゃって」過ぎないように,…

Incremental and fast builds using Ant | JavaWorld

もうMavenizeしてもいいだろうと思いつつも,Antの記事があるとそっちに目が言ってしまう. ぼちぼちMaven使い始める今日この頃.はやくMaven2に対応したMaven: A Developer's Notebook (Developer's Notebooks)でないかなぁ.Maven: A Developer's Notebook…

( ・ω・)ノ<しすてむ開発。 - IT化の恩恵

あーわかるわ〜.開発する人にXGAのモニタあてがうのはいかがなものかと思うね. いくらなんでもSXGAは欲しいだろうとか. ちなみに,あたしはSXGAとXGAのデュアルだけど,もう元には戻れない.:-D 欲を言えばSXGA×2かUXGA+SXGAにしたい.:-P

Agile Web Development with Rails(AWDwR)読書会@東京 第0回, アジャルーム配備の産総研入りたい! - 角谷HTML化計画(2005-11-05)

すげー,産総研入りたい!.SOUZAI "Light Write Board"もスゲー.

ソフトウェア開発をシンプルにする考え方のコツ(1/5) - @IT

「サイバラの原則」(Saibara's Principle)に感銘を受けた.

Oracle Application Server 10g運用管理徹底ガイド

数少ないOracleAS本....つうかAPサーバの解説本なんて,だいたい1〜2冊あるかないかか. OracleASはサポートしてるIDEが少ないのと,JDeveloperのクセが強くて,まだ慣れない(JDevは使う気ないけど). #OC4Jの起動がバカっ早なのは好印象なんだけどね…