2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧
わぁ〜,悪役1号だー. 誰か買って,塗装して,わしにくれ.:-D
かつてはプログラマからオモチャ扱いされていたスクリプト言語が、今や企業向けソフトウェア開発の世界の主役となっている。 「オモチャ扱い」してたのはプログラマじゃないと思うんだがなぁ. #もちっと上の人たちじゃないの? Java/C/C++/Visual Basicな…
ASIPの徒然なるままにより.AJAX使いまくるとこんなこともできるらしい. デモみてたまげた.フツーにDrag&Dropしてるよ. ( ゜Д゜)ヒョエー
蕎麦処 ぱろある亭より.blogとwikiの中間みたいなWebアプリ. さり気なくAJAXを使ってて,操作性がWebアプリっぽくないのが小気味良い.
情報考学 Passion For The Future via TokuLog!より. こんくらいお手軽だとタイムトラッキングもやってみる気になるかも. #作業分類を設定したときの操作性がイマイチなのが残念.
Apacheのログ解析ツール.簡単,使いやすい.
変態の森に迷い込んだ人はいっぱいいそう. #マングースTシャツ欲しいな...のだめカンタービレ(12) (KC KISS)作者: 二ノ宮知子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/05/13メディア: コミック購入: 3人 クリック: 35回この商品を含むブログ (554件) を見る
そーいや,設定ファイル作ってもらうのメンド臭くてExcelブックにそのまま読み込んじゃうようにしたなぁ. そんときはJakarta POI使ったんだけど,Excelはシート別に情報持てて使い勝手がよかった. 問題はシステムが生きてる間,Excelのフォーマット仕様が…
http://www.pragmaticautomation.com/cgi-bin/pragauto.cgi/Build/AntDependencies.rdocより.Projectの依存関係をAntで解決する例. > ant dist.dependenciesとやれば,それぞれ依存関係のあるプロジェクトを順番にビルドする(その仕組みは,dependencies.…
Hot Spurls!より.TiddlyWikiのクローンのようだ. 「GTDってなに?」と思ったら「Getting Things Done」の事らしいが,そんだけじゃ当然よーわからんので,ググってみたら見つけたよ. →capsctrldays - GTD GTD TiddlyWikiのウリはプリントらしく,エントリ…
いいな,これ.
Java Newsより.jcoverageベースのカバレッジ測定ツール. 使い方は,jcoverageと同じ.生成するレポートがjcoverageよりちょっと詳細. McCabe's Cyclomatic Complexityがレポートされるので,MCCの高いクラスを重点に見ることができるっぽい. IBM - Japan
コメントに共感. 人に読ませる(メンテさせる)つもりがあるのかどうか分からないドキュメントを黙々と作れる人って,頭か心にある何かのスイッチを切ってるんだろうな. 読んでもらうことを念頭にいれてドキュメント作ったときの魂削られた感は,コード書…
2005-05-10 - wildcatsの日記より.ASTParser便利かも. パーザ繋がりでこっちもメモ. HTML Parser - HTML Parser Jericho HTML Parser
リアルタイム・プレビューができるJavaScriptなWiki. TiddlyWikiとかKamiWikiとか,JavaScript侮れんなぁ.
マジすか!? うお〜,ボコスカウォーズだー.オゴレス倒すのだー.
GW中はどこにも行けなかったので,ずっとDVD見てた.そん中のイチオシがこれ.ドラムライン [DVD]出版社/メーカー: 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント発売日: 2005/02/18メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (84件) を見る シンバル…
AppFuseのAppGenのデモで,IDEAの不思議な使い方(Live Templatesか?)が出てて,それを調べようとしたら,たどり着いたところ. 当初の目的は達せ無かったけど,いろいろ書いてて便利そう.
CVSのコミット時に差分情報などをHTMLメールで送付するツール. 他にも, Bugzillaのチケットにリンク張ったり ViewCVSにリンク張ったり もできるらしい. 下のほうにある"Related Projects"にも楽しげなものがいっぱい. #Project Automation系のツール,…
必要になったことはあんまり記憶にないので要らんと思う(Case by Caseだけど).コメントがエライ事になっているのでメモっておく. http://www.arclamp.jp/blog/archives/000541.html http://www.arclamp.jp/blog/archives/000552.html
先週に引き続きメモ.
2005-05-07より.SmallTalk版約束の地. 約束の地に至るには,優れた開発環境が必須のようだ.その点では,IDEAは十分条件を満たしてるんだけど,言語が... あと日本語も重要ね.Rubyだとclass/module名には日本語使えなかったけどメソッドや変数には日本語…
つもりはさらさらございませんが,あんまり大した事は考えないなと. 業務モデルを鳥瞰できる便利な道具はないものか? UMLとかデザパタのおかげてアーキテクチャを鳥瞰できる道具は随分増えた気がするのよね。ぱっと見で「Layersね」とか「J2EE MVCよ」とか…
最近のPOJO潮流について. 「わしも実装技術が好きなんじゃ〜」と叫んでみる. #最近は,プロジェクト・ファシリティに傾倒気味かも.
ogijunの日記より.すげっ!! ps.ogijunの日記のお隣エントリより DoGAだって,なつかしー.といってもあたしゃ,X68k,Amiga全盛時代しか知りませんが.
便利だと言われ続けながら,実はいまだ一度も使ってないXDoclet. こっちも忘れずにメモ. →WEB+DB PRESS vol.26 春のXDoclet中心生活補足
TSS.comより.これ使えば,自前ソースコード検索エンジンを構築できるようになるのかな?
ことえりライミングを見てみたくて,Gmailのpopサービスを使ってMail.appにメールを取り込んでみた. Gmailのpopって,MUAにメール取り込ませてもGmail上に残しとけるのね. やってみるまで知らんかったけど,これはありがたい. で,肝心のTrainerDictなん…
Raible Designsより.AppFuseって全然調べてないなぁ.
2005-05-03より.おもろい.ウチはGmailオンリーで,Mail.appは一度も使ってなかったから,やっぱりDictionaryTrainerはできてなかった.残念.:-( DictionaryTrainerのためにGmailのpopサービス使ってみっかな. しっかし,MacOS X使いやすくなったなぁ.こ…