plugin

JGoodies Formsは便利だ

レイアウトマネージャはいろいろあるけど,JGoodiesのFormLayoutが一番使いやすいかもダ。 IDEAプラグインの場合,どうせIDEA内でしか動かないのだから,JGoodies使ったり,GUIデザイナもバイナリバインドしたりとやりたい放題できるんで,GUI作成もそこそこ…

Winstone Configuration その2

大分マシになり,機能的にはほぼ完成だろう(あとはテストをちょぼちょぼと)。 winstone.propertiesを指定すりゃ全部済むことを,あえて設定エディタでやってみたよ。:-D #設定エディタの項目は WebLaunchderをパクらせていただきました. もっかしてIDEA…

Winstone Configuration

戯れ半分に,Winstone用のRun/Debug Configurationを作ってみた。まだ荒削りだけど,一応動いた。 #"Winstone"という実行構成と,エディタ部分にカバレッジ取れてるのわかるかしら? 作り方はあとでメモるとして,作った動機は,サクっと動いてカバレッジも…

VMOptionsをハックして,オプションセットを複数持てるようにした。

毎回々々,大量にメモリを持ってかれるのもアレなんで,複数の起動オプションを切り替えできるようにしてみた。

IDEA版Visual GC Integration

一応できた。他にもやりたいこともあるが,この手の趣味プログラムは引き際が肝心だから,今回はこれでよしとしよう。:-) JSplitPaneの右側(GraphGC)と下側(VisualAgeHistogram)に貼り付けたコンポーネントがピタっと収まらないんだけど,どうすりゃいい…

NetBeansのThe Visual GC Integration Moduleをポーティングしてみる

とりあえず,ここまでできた.グラフ部分はVisualGCの部品を貼っ付けるだけみたいだし,あとは監視スレッドの生死制御を組込めば完成しそうな雰囲気.

ChangesBarみたいにステータスバーをカスタマイズする

Tool Windowをカスタマイズする方法はDevKitのあったけど,ステータスバーはなかった。 ちなみに,Changes Barとはこんなやつ。

PSI自分めも(その2)

といってもStruts AssistantにあったPsiMethodCallFilterを貼るだけよ. public class PsiMethodCallFilter implements ElementFilter { private String myClassName; private Set<String> myMethodNames; public PsiMethodCallFilter(String className, String... m</string>…

コード補完をホゲってみる

さらに調子に乗ってコード補完に出てくる候補をいじくってみた. こんなの とか,こんなの

PSI自分メモ

この手の便利系メソッドはOpenAPIで持っていて欲しいものだ.:-( public static boolean 自分もしくは先祖に指定した型があるかチェック(PsiType type, String fqcn) { if (!(type instanceof PsiClassType)) return false; if (fqcn.equals(type.getCanonic…

QuickFixの作り方

わかってはいるが,この手のコードは地味だよなぁ。

独自Inspectorでやってみたかったことは,こんなこと

オレオレフレームワークごとで恐縮なのだが,とあるコンポーネントを生成するときに,そのコンポーネントの識別子を引数に与える。その識別子は文字列なんだけど,なんでもいいわけじゃなくて,JLSでいうJava識別子(正規表現で「^[a-z_]?w*$」を満たし,か…

独自Inspectorを作ってみる

ちょっと思うところあって,プラグイン開発に手を出してみた。作ったのはCode InspectionのカスタムInspector。要するにFindBugsのDetectorみたいなモンですな。あえて,IDEAのInspectorにしたのは,リアルタイムに検査してくれるから。 手習いとして作ったI…