Sony Readerを使ってみて

わりとホメっぱなしだけど、それなりの不満点も見えてきたので書き出しておく。


リファレンス本みたいなのは、実は向いてない。そもそも反応がモッサリだしね。Groovy Recipesを入れてみたけど、なんだかんだであーゆーのは紙の本のほうが、サッと目的のページに辿着きやすい。epub版だと目次からたどるのが現実てきかもね。


なぜかというと、検索が異常なまでに遅い。もうね、検索できないって思ったくらいでちょうど良いほどに遅い。たとえば、先ほどかったGroovy Recipesに対して、適当な語句で検索してみたら、数分規模で待たされた。その間、なんのフィードバックもないんでハングったか!?と思うほど。
ブックマークからの復帰もサクサクとはほど遠い遅さだった。


検索と言えば、複数のeBookをまたいだ横ぐし検索みたいなのもない。書籍一覧の検索は、eBookのタイトルだけが対象となるらしく、コンテンツを横ぐしで検索できなかった(そんなでいいのか?eBook)。


最も気になる事はUIが全然直感的じゃない。画面右上つついてブックマークできるのは直感的なんだけど、そのブックマークに復帰する手順が全然直感敵じゃない。OPTIONSボタン押すとメニューが出てくるんだけど、どれを選べばブックマークにジャンプできるのか分りづらい。
「ページ移動」かと思い込んでたら、実は「ノート」からじゃないとジャンプできない。


あとぺーじの送り・戻りだけじゃなく、Webブラウザみたいに「前居た場所に戻る」的なボタンも欲しかった。たとえば、ブックマークから中身をチラ見するためにも「戻る」ボタンが欲しいのだ。今だとすぐブックマーク一覧に戻るんじゃ無くで、その前のページに戻っちゃう。:-(


PDFは鬼門。さっきのIPAのスライド(PDF)を入れてページめくってみたりしてたら、Sony Readerが固まった。ずーーーーっと待ってたら何とかなるのかな?と思って十数分ほど待ってみたけど、マジでお固まりになってたご様子なったので、はじめてリセットボタン押したわ。


ps.
なんだかんだで、一番違和感なく読めたのはマンガ。

The Pragmatic Bookshelfのepubはやっつけ仕事じゃなかった

Groovy RecipesのeBookを買ってみました。epub/mobi/PDFで$9.0 良い買物です。


早速、Sony Readerに食わせてみたのが、これ(epub版でフォントサイズはXS)。


全然、普通に読めるし、しかも見出なんかがキレイに装飾されとる!!コード例なんかも、普通だったら見切れたりするのに、ちゃんと折返しされてたりと芸が細かい。


iPhoneオライリー本から抜き出したepubも、Manningのepubも、どっちか言うと「とりあえずepubも用意しといたよ」的なやっつけ感があったけど、The Pragmatic Bookshelf版はepubでもちゃんと満足できるような装丁をしようとしてるって感じがする。
やっぱりスゴいよ、The Pragmatic Bookshelf!!


ちなみに、Groovy RecipesはGroovy使う上で一番お世話になってる本です。ちょっと古いけど、おすすめ。

Groovy Recipes: Greasing the Wheels of Java (Pragmatic Programmers)

Groovy Recipes: Greasing the Wheels of Java (Pragmatic Programmers)

Sony ReaderでPowerPointのスライド(をPDF化したもの)を見てみた

ちょっと興味があったんでやってみた。元ネタはIPA「情報セキュリティ読本 三訂版」 教育用スライド資料・まとめと演習の第1章。これをPDF化してSony Readerに表示させてみたのが、これ。


元ネタがランドスケープなんで、普通に見ると天地にアキができる。ためしに回転させてみたら、こうなった。


ちょっと字数の多いスライドだと、こんな感じ。


ぴったりフィット。こうもすんなり上手くいくとは思わなかっただけに、なかなか良い。:-)
ペーパレスだなんだとうるさいけど、会議で使う資料とかPDFに変換してSony Readerに突込んでいくってのは悪くないアイデアかも(仕事用のノートPC持ってないし)。ただ、仮にもUSBストレージを職場のPCに接続していいんか?ちゅう問題はあるけどね。