2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhotoフォトブックが届いた.

「発送しましたよ」メールが来てから,実際に届くまで1週間くらいかかった.ありゃ,国内発送しましたよって意味じゃないな*1. 注文から届くまでは,こんな感じだった. 3/28 注文&注文受付メール届く 3/30 発送メール届く 4/07 フォトブック届く 発送メ…

クラスの居場所

http://popo.dyndns.info/~manhole/diary/20060407.html#p03より. ProtectionDomainかぁ,こんなクラスがあることを今まで知らんかった.へー.

後で読むかも...

http://cld.blog-city.com/excellent_netbeans_tutorial_.htm http://today.java.net/pub/a/today/2006/04/06/exception-handling-antipatterns.html How to resolve resource names in JavaEE http://japan.internet.com/column/developer/20060404/26.html…

ソフトウェア開発で伸びる人,伸びない人

Software People Vol.8(isbn:4774127132)が良かったので,こっちにも手を伸ばしてみる.ソフトウェア開発 で伸びる人、伸びない人 (技評SE新書002)作者: 荒井玲子出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/01/19メディア: 新書購入: 8人 クリック: 150回この…

JSP2.0便利じゃん

「JSP2.0は式言語で十分」って思ってたけど,JSTL使ってみるとタグファイルも便利だとうこを知る.あーいいね,JSTLとタグファイル.手軽で良いよ. やも使いようなんだけど,IDEのコード補完が対応してくんないと使う気が起きないな. #少なくともIDEAは未…

TRICHORD システム開発の状況の見える化ツール(^_^):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

おもしれ.:-D 「見える化」はローテクが一番おすすめなんだけど,腰が重い人にはこうゆうツールから入るのも良いかもしれない. 「見える化やりたい」って良く聞くけど,やってるって話を聞かないのは,なんか理由があるのだろう.

ほしのこえ/雲のむこう、約束の場所

のんびりDVD観てる時間なぞ,そうそう取れそうも無くなるので,ちょっと気になってた新海誠作品を観てみた. 「ほしのこえ」に予告があったんで,「雲のむこう、約束の場所」も借りてきた.ほしのこえ [DVD]出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム…

年度明けは,大概萎える...

???

人材育成っていうけど,それは個人が考える事かいな?たまたま育っただけの人が,育成でも優れているとホンキで思ってるんだろうか? 微力ながら,伸びる気があって,素養もある人のお手伝いはできるが,そうでもない人をそれなりに育てる方法は知らんよ.そ…

ジョージ・ウインストン - あこがれ/愛

TVやラジオで耳にするたび気になっていたんだけど,誰のなんて曲かサッパリわかんなかった. それがたった今,偶然にも知る事ができた.ラッキー.オータム~20th Anniversary Editionアーティスト: ジョージ・ウィンストン出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日:…

Aktuelle News, Schlagzeilen und Berichte aus aller Welt - Arcor.de

title属性を付箋風に表示するJavaScript.仕組みは意外と簡単なんで,工夫次第でいろんな使い方ができそうだな. たとえば,テキストフィールドに設定されているバリデータの情報をポップアップ表示する,なんてのはどうだろう. #楽しい.うひひ.:-D

MSのUMPC責任者が語る「なぜTablet PCはダメだったのか」 | 日経 xTECH(クロステック)

常駐先でX41 Tablet使ってるけど,すげー便利だよ. ペン入力は,かなりステキデバイスだと思うんだけどなー. #スマートディスプレイとか欲しかったし.

Cobertura の読み方 - Selenium Blog

コヴェルトゥーラって読みらしいです。多分。 coverage をスペイン語にした単語だとか。 スッキリ!! AltaVistaで,"coverage"を「英語→スペイン語」変換かけたら"cobertura"となりました.ほほぅ.

25のセオリーで学ぶシステム設計の必修スキル

ぱっと見よさげだったんだけど,買うかどうかは,まわりの評判が出てきてからにしよう.25のセオリーで学ぶシステム設計の必修スキル作者: 岡村正司出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2006/04/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブロ…

Software People Vol.8

特集2が良かった. 特集2】知識労働とソフトウェア開発 ソフトウェア開発は、一般には先進的な知識労働と考えられています。しかし、実際の開発現場では、相変わらず力任せの前近代的な方法がとられている場合も少なくありません。それは、知識労働のイメー…

Selection Assist

アイデアは面白い.IDEAの場合,Ctrl+Wがあるからいらんけど.

Structural search and replace | IntelliJ IDEA Blog

なかなか使いこなせない"Structural search and replace".特にreplace. 使いこなせれば,かなり便利そう.

Flash Demo of New Subversion Support in NetBeans

うーん,結構イイ感じなんじゃん.はやくリリースされないかな. 亀でもいいんだけど,リファクタリングと連携してくんないとね.