今までに観た映画のプログラム一式

独身ときにごっそり集めてたプログラムが出てきたので,懐かしさに浸りながらも整理してみた.こうしてみると,映画を観るのが好きというより,プログラムを集めるのが好きだったのかなぁと思う.しかも,チョイスがかなりミーハー.:-D


年別に分けるとちょっとした自分史だなぁ.就職前,超忙殺期,結婚後などの傾向が見えて面白い.
いずれにしろ「映画鑑賞」ってヒマを持て余してないと出来ない趣味だよね.余程のことがない限り,今後の自分の人生で95〜99年ん時のペースで映画を観る事はもう無いだろう.
#せっかくだから,ヒマ見てちょこちょこコメント入れていこう.
#そういって1年半も放置.

1986年

14才.リアル中二病まっさかり.でも中学の記憶はほとんどないな...

1988年

16才.高専入りたて.

1990年

18才.高専3年,受験とかないからまったりしてたと思う.

1992年

20才.高専5年で就職時期.翌年くらいから就職氷河期になったみたいなので,72年生まれとしては,この年に就職できてラッキーだったのかも.入った会社がよかったかどうかは別だ.

1993年

21才.社会人1年目.3ヶ月研修して仙台へ(後にも先にも寮暮らしは,この3ヶ月だけかぁ).仙台は土地は良かったけど,仕事は最悪なくらい忙しかった.裏を返せば,そんだけ仕事があったって事か...
アパートと職場がチャリで15分くらいと近場だったのと,職場が街中だったのもあって,深夜勤明けにレイトショー観るのが,せめてもの鬱憤ばらしだったな.

1994年

22才.社会人2年目.この年までは殺人的に忙しかったなぁ.冗談抜きで会社が居間で,アパートが寝室みたいな暮らししてたもんな.会社に対して斜め向きになったのもこの頃.

1995年

23才.3年目.会社に振り回されないよう闘う術を身につけたのはこの頃.社会人としての骨格は,この3年間が強く影響してる.仕事量もほどほどになって,世の中楽しめるようになったのもここら辺から.実際,観た映画の本数も増えてるし.

1996年

24才.振り返ってみれば,96〜97年の2年間は人生の夏だったと思う(嫁と出逢ったのも,この頃).

1997年

25才.社会人5年目.秋に仕事無くなったんで,東京に転勤.さよなら仙台.東京はミニシアターいっぱいあって,マイナーな映画もいっぱい上映してたけど,どこ行っても人がいっぱいだったのが印象的.

1998年

26才.社会人6年目.東京生活1年目.Javaやりはじめたのもここから.理知的な部署に移って,ウチの会社もそーとー玉石混交だなって思った(前居た部署はガテン系だったから).

1999年

27才.社会人7年目.東京生活2年目.新しい部署もそこそこ忙しかったけど,仙台時代に比べれば全然楽だったな.なんにせよ月1〜2本は映画観る余裕はあったわけだ.

2000年

28才.社会人8年目.東京生活3年目.一気に映画観る本数が減ったのは結婚したから.「映画鑑賞が趣味」なんて言っていいのは独身だけだ(金と暇がないとできないからね).

2001年

29才.社会人9年目.東京生活4年目.もう映画が趣味とは言えない.

2003年

31才.社会人11年目.東京生活6年目.はてな始めたのは,この年.

2005年

33才.社会人13年目.昨年の2月に仙台に戻ってきた(さよなら東京,ひさしぶり仙台).