[IDEA] Mac版IntelliJのJREバンドル版を調べてみた
Windows版のみJREバンドル版があるのだけれど、実はEAPページにMac版もJREバンドル版があるのだよ。いろいろあって「Experimental(実験)」扱いなんだけど。
IDEA EAP 14.0.2RCが出たついでに、どんなもんかと中身を確認してみたら、こんなだった。
Windows版と同じく、jre
ディレクトリに起動用JREが入っているのだけれど、そこはMac版、Windowsよりちょっと構造がメンドくさい。既存のJDKから自作するのは、ちょっと手間かも。
Info.plist
の中身もみたら、JREバンドル版のJVMOptionsのJVMVersionはこうなってた。
<key>JVMOptions</key> <dict> : <key>JVMVersion</key> <string>1.6+</string> :
通常版は1.6*なので、この設定もあってはじめて自前のJREが使われるのだろう。ちなみにバンドルされてるJREは1.8だった。
この場所にJRE置くと起動用に使うってのは、IntelliJ(とその類型IDE)の仕様なので、Windowsに限らずLinuxとかでも似たような事すりゃ使えるんだと思う。Linux版なら、ほぼWindowsと同じ構成でいけるんじゃないかな(やったことないけど)。