2013-01-01から1年間の記事一覧

JDKのバージョンアップポリシーについて

長いだけでオチは無いよ。 「Java6がサポート切れた」だの「秋にはJava8が出る」だのとJavaのバージョンアップキャンペーンっぽい話題をちらほら聞きますよね。実際、保守しているシステムも、やれハードウェアの老朽化だ、OSやミドルウェアの保守切れだ、と…

IDEA EAP 129.60からエンコード指定と改行コード指定ができるようになってた

Use the UTF-8, Luke! File Encodings in IntelliJ IDEA | IntelliJ IDEA Blog 以前、エンコード指定は「そのエンコードで読み込み直し」しかできないって言ったけど、IDEA12.1(正しくは build 129.60)からはエンコード変換もできるようになったみたい。 →…

IntelliJっぽいライブラリの追加方法

面白いエントリがあったので、他人のふんどしメソッドを発動させ、ちゃっかり便乗します。 → Groovy製BDDフレームワーク『Spock』開発環境構築手順(※IntelliJ IDEA 12/Groovy 2.0/Spock 0.7) - Diary of absj31 使い捨て/個人ユースなど、mavenを頼らずInte…

Ant 1.9.0 リリース記念

TLにこんなツィートが流れてきて地味におどろいたw window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "ht…

jVi, Vrapper, IdeaVIMの比較

ちょいと前にマジメに比較してみて、そのまま死蔵してた資料が出てきたので供養のつもりで公開してみる。知らない人に簡単に説明すると、jVi, Vrapper, IdeaVIMはそれぞれNetBeans, eclipse, IntelliJ IDEAのvi/vimプラグイン。世の中のvi/vimユーザの怨念た…

Mac版IntelliJの割り当てメモリの変更方法

ずっと、plistを設定しなおすもんだと思っていたら、IDEA12から設定方法が変更になったらしい。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.c…

IntelliJとかReSharper, RubyMine, WebStormなどJetBrains製品のリンクバナー

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

Re: IntelliJ IDEAでJavaのstatic import文に関する効率化設定をLive Templateで実現する

http://d.hatena.ne.jp/absj31/20130218/1361134157 コメントをTwitterで済まそうと思ったら、うまく伝えられなかったのでトラックバックします。static importの展開がちょっと冗長とのことですが、ちょっと設定しとくと元のエントリより1ステップほど減ら…

CloudBeesにお試し用データベース作った

なんか試してみようと思うと、いつも目の上のたんこぶになるデータベース。ローカルのPCにインスコしとくにしても、滅多に使わないので、ただでさえ非力なMacBook AIRではディスク容量やプロセスの負荷(メモリやCPU)が気になって、そのうちやる気がなくな…

おもしろプラグイン:Copy as HTML

http://plugins.jetbrains.com/plugin/?idea&pluginId=190 最近アップデートされてて、その存在に気付いた(初回リリースは2009/05/08なので割りと歴史のあるプラグインのようす。 提供機能は単純で、ソースコードの選択範囲をHTMLテキストとしてクリップボ…

Java One 2012 フィードバック!( #てらだよしおまつり )に参加してきた

http://tohoku-dev.jp/modules/news/article.php?storyid=182 約半年ぶりに寺田さん([twitter:@yoshioterada])が来仙するってんで参加してきました。内容はJava One 2012 SF中心でJavaEE7とかJava8とかといったかなり未来の話。:-) いろいろ考えさせられた…

ガイアメモリケース自作したった

息子が人生初のお年玉をもらったので「好きなの買って良いよ」言ったら、ダブルドライバーが欲しいとのこと。スーパーベスト版はガイアメモリ6つ付いてるもんな。結構、計算してんな。:-) 今まで、オーメダル、アストロスイッチ、ウィザードリングと作って…