memo

OC4Jが10g R3で終わりで11gは出ないって聞いたよ

http://twitter.com/satonaoki/status/3527537428 な,なんだってー!!(AA略)と思いつつニュースソース探ってみたけど,あたしの力では「OC4J 10g R3でターミナルリリース」の元ネタを見つけられませんでした。orz でも,OC4Jのページには,"OC4J 11(11.1…

テストを分類する

http://www.infoq.com/jp/news/2009/08/categorizing-tests「単体」がナニモノを指すのか分からんけど「単体テストが〜!」「結合テストが〜!」言える人がうらやましいと思いつつも,自分も自分でテストについて一家言持てるようにならんとイカンなと思うの…

Abstract Bits : Dynamic Classpaths

http://abstractbits.blogspot.com/2009/08/dynamic-classpaths.htmlバッチプログラムみたいな,JavaSEのプログラムを起動させるためにシェル組んでクラスパス設定するのメンドイでしょ,だからJavaプログラム内でダイナミックにクラスパス設定したみたよっ…

Branch-per-feature, and it's another world

http://weblogs.java.net/blog/fabriziogiudici/archive/2009/08/branchperfeatur.html パーソナルブランチ超便利だよね,という話は置いといて,ここに注目。 [Mistral:Projects/jrawio/src] fritz% hg branches --closed | sort 2.0 540:0dd29bb11aec defa…

Web testing BDD-style with JWebUnit and Easyb

http://weblogs.java.net/blog/johnsmart/archive/2009/08/web_testing_bdd.htmlJWebUnitにeasybを被せて「読める」テストコードを書いてみた的な話。面白い使い方だと思うけど,実用になるかと言うとちょっと微妙な感じ。 TDDに関しては(TestNGも気になる…

NEXT GENERATION JAVA IS NOT VERY DIFFERENT FROM TODAY'S JAVA

http://beust.com/weblog/archives/000517.html ネタにしてはブクマが釣れたNext Generation Java Programming Styleのカウンター記事。 どっちにも言い分はあるのだから,各自やれる範囲の事をやればいいと思うよ。まあなんだ,多く...いるかどうかは分かん…

Go Ahead: Next Generation Java Programming Style

http://codemonkeyism.com/generation-java-programming-style/ 次世代Javaプログラミングスタイルだって。ちょっと面白かった。こうゆうスタイルが身に付いたらプログラマのステージがひとつ上がりそうだけど,世間一般に普及させんのは難しいんだろうなと…

JavaOne 2009 Online Technical Sessions

http://developers.sun.com/learning/javaoneonline/j1online.jsp?yr=2009 あとで資料読むからメモ。

Garbage Collection Tuning in the Java HotSpot Virtual Machine

Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle このシリーズって定期的に更新されてんのね。ヒマ見つけて読んでおこう。 あと,こっちも。→ Java SE 6 HotSpot[tm] Virtual Machine Garbage Collection Tuning

ブラッドオレンジニュース

http://matarillo.com/blood/ さしてかわいくもない後輩(id:matarillo)ががんばっているようなので,宣伝リンク。 (via わんくま勉強会でライトニングトークした - 平々毎々(アーカイブ))

id:matarillo に大人げないってゆわれた

でも自重しない。:-P 社内のプログラミングコンクールの課題をtwitterにした俺もどうかとは思うが、だいたいにおいて2年目、3年目の若手ばかりが応募するコンクールに一番目にエントリーするmasanobumaiも大人げない。:-p 多分,実稼働時間で40時間かかって…

Slides from the Maven talk at JavaOne

→ http://weblogs.java.net/blog/johnsmart/archive/2009/06/slides_from_the_2.html いつまで経ってもMavenize出来ずにいるわたしだ。スライドの依存性解決んとこは,正直めんど臭ってオモタ。でも考えさせられる内容ではあるだけに,ムズ痒い思いで見た。…

こんなおっさんホイホイ,そうはない

id:shin さんが釣れるに決まっている(って,もう釣れてた)。 → http://www.falcom.co.jp/music_use/ iTMSに売ってたってのが意外だったけど,20年ぶりくらいにソーサリアン・エンディング2聴いて鼻水出た。:-) ようつべでみつけたけど,このアレンジは未…

プロポーショナルでソースコード見るって抵抗あるんすけど

それって,おっさんの証ですか? → http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/01/048/index.html 昔は0とO,1とlとIとかグリフの違いにこだわった事もあったけど,今はあんまりこだわってないかも(シンタックスハイライトのおかげかな?)。9ptとか8ptでの…

TDDを根づかせる:導入の問題と解決策

http://www.infoq.com/jp/articles/levison-TDD-adoption-strategyBDDはおろかTDDすら流行っていませんが何か? 身につまされる話であるが,とても根深い話でもあるので,布教なんてもうどうでもいいって思ってる。:-P 今までの慣例やマネジメント層の無理解…

Scrum - Refcardz

http://refcardz.dzone.com/refcardz/scrum?oid=hom9677 スクラムのチートシート。そうそう,これこれ。こうゆうのプロジェクトスタートアップでみんなに配りたいよね。 しかし,Mike Cohn,結構あちこちで見かけるんダナ。

ひとの作業環境見るのは良い勉強になるのだ

これは良い企画!! ■[Java][勉強会]Java読書会BOF合宿イベント「私のデスクトップでHello Javaを作る」 4/4-5の一泊合宿でのイベントの1つとして実施。プロジェクタ1台と各自持参のノートPCで、参加者が順番に自分のPC上でHello Javaを出すプログラムを作る…

紺屋の白袴

artonさん経由。 システム化を提案する立場の人が、自分自身の業務がシステム化、自動化されていないようでは、紺屋の白袴にもほどがあるんじゃないでしょうか。 『ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修』続き - 思っているよりもずっ…

Continuous Testing再び

昔書いたのはこれ。→ http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20081114#1226668618 しばらくバギーで動いてなかったInfiniJ改めInfinitest plugin for IntelliJの新しい版が出てたので試してみた。結論から言うと,すごいしょうもないバグがあってWindowsじゃ動…

64bit JVMとCompressed OOPs Feature

(↓)ここの64bit JVMと32bit JVM,どっちがいいの?的な話が発端。とても興味深い。 → http://www.groovygrails.de/blog/groovygrails/entry/grails_java_web_hosting_32 曰く,64bit JVMのメリットは「2G/4G以上のメモリ空間を利用できる」にあるのだけれ…

GitとHgとBzrのチートシート

Gitはこっち(英語) → Zack Rusin: Git cheat sheet Hgはこっち(日本語に訳してくれてます。スバラシイ) → m0ronic coder in LOL way: tanslate(mercurial_ref, "ja_JP.UTF-8"); そろそろ分散バージョン管理に手を出そうと思ってるんだけど,Git/Hg/Bzrの…

J2SE5.0_HOTSPOT_MEMO

ここ数年ほどJVMのチューニングとは無縁な生活を送ってきたのだけれど,ちょっと気になるこの一文。 Default garbage collectorの変更 サーバクラスのマシン、且つサーバVMを実行している場合、 1.5.0以降 1.4.2まで -XX:+UseParallelGCがデフォルト -XX:+Us…

Gist

最近はてな見えない・書けない環境も増えてきたので,コード片置き場にgist使ってみようかな。 こんな具合にはてなにも貼付けられるようだし。

Java EE 6 Overview

JavaEE6とか関心薄くなったなぁと思いつつも,"Table 2: Java EE 6 Web Profile"は価値があるのでメモ。 JMSもWeb Profileに入れてくれたら,Full Profileは無くても良い気がする。:-)

高木浩光@自宅の日記 - 旧はてなブックマークで社内情報が漏洩していた可能性

SBMCommentsViewerがイントラネットでも反応していたのは,そうゆうことだったのか。 こうゆうマヌケ(?)なことではてブ禁止とかなったら,なんかやるせないものがあるなぁ。 禁止する理由は分からなくはないんだけど,あっち側のサービスをなんでもかんでも…

terraza de aravaca: JPA implementations comparison: Hibernate, Toplink Essentials, Openjpa, Eclipselink

JPAの実装(Toplink Essentials, EclipseLink, Hibernate, OpenJPA)の比較記事。 今のところJPAに関心がないのでアレだけれど,テストに使ったコードが参考になりそうなんでメモ。 Hibernateが富豪的にメモリを喰うが,その分パフォーマンスが良いみたい。…

なぜ、Excelが濫用されるのか? - 平々毎々(アーカイブ)

案外,一太郎が答えを握っているのではないかと妄想したり。:-) 昔話になるけど,TeXを知ってたからこそWordのホントの使い道が分かったんであって,一太郎あがり(というか,いわゆる国産ワープロ)の人たちにはExcelのほうが馴染むのは仕方ないよね。 そう…

Essential JSP Expression Language - Dzone Refcardz

細かい事いったらキリがないけど,JSPの式言語は嫌いじゃないよ。 JSTL+式言語でこなせるくらいがちょうどいい。

考えてない - しんさんの出張所 はてなブログ編

こうゆう話をみるにつけ,世の中は広いようで狭いなぁと思うナリよ。 http://d.hatena.ne.jp/bleis-tift/20081206/1228492885 「考え方の違い」というか、「考えてない」のが正しいのでは。 http://d.hatena.ne.jp/shin/20081207/p3 あい,あたしもそう思い…

Cloverのテスト最適化機能によってテストが高速に

InfoQ素早いのう。 Cloverと言えばサーバサイドのカバレッジ取れるのが魅力で,でもそれだったらIDEA+Winstoneプラグインでなんとか代用できてたから,やせ我慢してたけど,さらにこんな魅力的な機能付けやがってこんちきしょうめ(長文失礼)。 しかし,実…