hudson

Emotional Jenkinsプラグイン作りました

Githubのjenkinsciにリポジトリ作る権限なかったので、とりあえず自分とこに作っておきました。まだ、Jenkins本体に取込まれてないので、急いで欲しいという奇特な方はこっちらかソース取得してビルドしてね。 https://github.com/masanobuimai/emotional-je…

Hudson: from build jobs to build pipelines

http://weblogs.java.net/blog/johnsmart/archive/2010/11/21/hudson-build-jobs-build-pipelines-0 Continuous Integration with Hudson本の作者であるJohn Ferguson Smartさんのスライド(と言ってもHudson本はまだ出てないよ)。 いろいろプラグインが紹…

Hudson Persona Plugin使ってみた

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

11/12は自動化職人の日だ!

って、オレが決めた。 告知後あっと言う間に100人を越したHudson勉強会ですが、遠方ゆえに参加できず。 思わずつぶやいたツィートについた返信に全オレが泣いた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = wi…

朝っぱらから破壊力のあるつぶやきをみた

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

Hudson v1.343のダッシュボード

こんなにも悲しいダッシュボードが他にあるかっ。Hudson v1.343は永久保存版なのでダウンロードはお早めに。:-) 第一発見者はid:ssogabeさん。人が見つけたネタ使ってエントリ書いたのがあたし。:-P → Togetter - さようならSunMicrosystems

Hudson Assembler

http://code.google.com/p/hudson-assembler/ Twitterで @theaviary が拾っていたのに反応したところ,たちどころに作者から返信がありナニモノかが判明した。 プラグインインストール済みのhudson.warを作るアプリです。こっそり作って放置してました。RT …

hudson-ci.org

Hudsonの公式サイトが http://hudson-ci.org に変わりましたよ。 今の所,最新版の hudson.war だけ置いてありますが,おいおいプラグインとかも hudson-ci.org に載っけるようです。

eXtreme Feedback Panel Plugin

http://wiki.hudson-ci.org/display/HUDSON/eXtreme+Feedback+Panel+Plugin HudsonのカスタムビューをXFDにしてしまおうというプラグイン。こうゆう役に立つのかどうかわかんないプラグインは大好きだ!! ちなみにこんなんで,PC一台専用にしてXFD代わりに…

Emotional Hudsonにやらしいバグが見つかったよ

https://hudson.dev.java.net/issues/show_bug.cgi?id=4417 「Emotional Hudsonをdisabledにしたら、今までビルドが見えなくなったYO」とバグレポをいただいたので、ちょいと調べてみました。 どうやら、Hudsonが生成するbuild.xmlの形式が変わったことが原…

Emotional Hudson2 (バグ付き)

http://d.hatena.ne.jp/ssogabe/20090803/1249300685 最近,はてなやTwitter界隈をにぎわしている萌えHudson(or 痛Hudson)の決定版をid:ssogabeさんが作ってくれました。やったね。 Emotional Hudson2とかしないで,本体上書きしてくれて構わないんですが…

最後のコメントに全Hudsonユーザが泣いた

id:ssogabeさんの力作エントリです。 → Hudson SlaveのLive USBを作る 1 - ssogabeの日記 → Hudson SlaveのLive USBを作る 2 - ssogabeの日記 → Hudson SlaveのLive USBを作る 2.1 - ssogabeの日記 最後のコメントが涙を誘う。どこも似たようなもんなのだな…

Hudson Helper

→ http://greensopinion.blogspot.com/2009/05/hudson-helper-hudson-on-your-iphone.html iPhoneアプリ版のHudsonモニタなんだそうだ。AppStoreで115円ナリ。 → http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=311514567&mt=8 早速イ…

翻訳アシスタントプラグインとHudsonローカライゼーション祭り

ちょっと中途半端なエントリになりますが,いちおうご報告。 → Hudson関連のJavaOneイベント - 川口耕介のブログ → http://wiki.hudson-ci.org/display/HUDSON/Translation+Assistance+Plugin 「相変わらずスゲーこと考えるなぁ」と思い,翻訳する気もないの…

hudson-cliテラスゴス

v1.305どころかv1.306が出てたから早速試した。予想通りCLIにはgroovyコマンドが追加されていたよ。 試しにカレントディレクトリに,こんな内容のファイル(仮に"sample.groovy"とする)を作って, new File(".").eachFile { println it } こんな感じにコマ…

hudson-cliの仕組みが,もっと分かって来た

川口さん,解説ありがとうございます。なるほどCLIそのものがスタブだったのですね。 → Hudson CLIの内部構造 - 川口耕介のブログ そんでもって,ここ(↓) サーバ側からは折り返しCLI側へクロージャを送って実行することも出来るので、当然ローカルからリモ…

hudson-cliがちょっと分かって来た

つか,もう日本語化されとる。id:ssogabeさん,スゴイ!カコイイ!! → Hudson CLI - 日本語 - Hudson Wikiしょうむない小バグだけど,Winstoneで起動すると本文中の hudson-cli.jar のパスの ${rootURL} が展開されませんな(コマンド例の方は正しいURLなの…

Hudson CLI and Groovy shell - Kohsuke Kawaguchi's Blog

http://weblogs.java.net/blog/kohsuke/archive/2009/05/hudson_cli_and.html http://d.hatena.ne.jp/kkawa/20090503/p1これはさぁ,Hudsonが一介のCIサーバから分散コンピューティングのプラットフォームに化ける第一歩なんじゃね? ...っと勝手に妄想入っ…

Hudsonを使ったCIサーバのデモムービー

Continuous Integration(asin:0321336380)のブログが1年ぶりに更新されたと思ったら,こんなデモムービーが投稿されてた。 → http://integratebutton.com/blog/2009/03/16/new-video-use-a-continuous-integration-server-using-hudson/ デモに使ったプロジ…

Remote APIのxpath=, exclude=引数の使い方が分かった

ケガの功名というかなんちゅうか,Api.doXml()のソース読んだおかげで,xpath=とexclude=の使い方がわかったよ。 ポイントは,こんなもんかね。 XPath式には,"/hudson/..."みたいにルート要素も指定する。 exclude=は複数指定できる。 exclude=を指定した場…

Remote APIが返すURLにHUDSON URLが適用されてないように思える

というのを原因突き詰めてバグレポしようと思ったのですが,途中で力尽きました。 えーとですね,Hudson v1.282,FreeStyleProjectの話です。winstoneでもTomcatでも良いんですが,自分のPC上にHudson立ち上げて,トップページのRemote APIを叩きます。たと…

Trac Lighting付属のHudsonをCI以外の目的で使ってみる - almost nearly dead

本来のHudsonの使い方とは異なりますが、実行結果の確認とbatファイルの管理がHudsonで集中管理できるのは運用面での大きなメリットになります。簡単に言うと「やらなきゃハドソン」って感じですw あー,その気持ちよくわかります。あたしもPostgreSQLのバッ…

NetBeansのbuild.xmlはテストがコケてもfailするから,Hudsonさんが判断に困るよ

という話。Hudsonさんがビルドの結果を失敗と見なす理由の一つに「ジョブで動かしたプログラムの終了コードが0以外」ってのがありまして,これを拾うと問答無用でビルド失敗(赤ランプ)となります。 #「理由の一つ」とか言ってみたものの,他の理由は知ら…

HudsonBrowser作ってみた

つっても人柱バージョンだけどナ。Google Codeにソースも入れといた。ついでに,JSmoothで作ったEXEも置いておくから,Windowsな人はJRE入ってりゃ動くと思う。 HudsonBrowser - Google Code(svn) Downloads - Google Code えっと,Griffon 0.1bで作ったよ。…

Hudson Build Monitorの進歩を生暖かく見守りたい

どうせならテストレポートのブラウズもできるようになってくんないかな,と他力本願モード。:-) 2009/1/9に登場して以来,地道に進歩してる。OSXでも動くようになったしね。 出来る事は,SettingsでモニタリングするHudsonのURLを登録。 そうすると,ステー…

簡単なHTTPサーバを作れないか試してみた

HudsonのリモートAPIを試すのに毎回ホンモノにアクセスするのもしんどいので,スタブ作れないかなとモガモガしてみた。 てなわけで, Re: [groovy-user] Small Web Server - Guillaume Laforge - org.codehaus.groovy.user - MarkMail (↑)ここらへん参考にし…

リモートAPIを拡張しました - 川口耕介のブログ

ちょっ川口さん,仕事早っ。なんとなく退路を塞がれてる気がしなくもないですが,v1.272楽しみにしてます。:-) その通りです。しかも、ジョブの種類はプラグインが拡張可能です。ジョブの種類がより$HUDSON_URL/api/xmlから分かる方がよければそのようにする…

HudsonのリモートアクセスAPIを調べてみた

こうゆうのは勢いが大事なので,その気になっているウチに下調べしといたよ。 書いた本人が読み方忘れるかも知れないので,ヒントを残す。;-) ルートの hudson ってのは,hudsonのURL(HUDSON_URL)だと思ってくれ。 ジョブ一覧を取りたかったら,"$HUDSON_URL…

griffonでちょっとこんなの作ってみた

恥ずかしげもなくHudsonブラウザ(仮)とか言ってみる。:-) つい最近,HudsonのリモートアクセスAPIの存在を知った*1ので,どこまでAPIが提供されているのか見たいのもあって,(↑)あんなの作ってみた。 #コードはまだお見せできる状態じゃないので,しばら…

.toString(); - Hudson Nabaztag Publisher Plugin

Nabaztagっていうウサギ型ロボットをHudsonのXFDにするプラグインだって。どこの世界でもこうゆうこと考える人はいるんだね。 調べてみたら日本でも来年1月から販売するらしい。でも3万も出して買う物好きどんだけいるんだろう? Bussiness Design-ビジネ…