2012-01-01から1年間の記事一覧

カラーパレット

以前にIntelliJをオレオレSolarized化したのだけれど、言語サポートが増えるたびにダークテーマを設定するのがしんどいので、こんなの作った。 参考:IdeaVIMとSolarizedとRicty

01日目 ひとりIntelliJ IDEA Advent Calendarはじめました

IntelliJ IDEAとはチェコのJetBrains社が開発している統合開発環境(IDE)です。元々はJava専用のIDEでしたが、いつの頃からか多言語対応のIDEとなりました。結構歴史のあるIDEで、最初のリリースは2001年になります。サポートしている言語は非常に多く、ざ…

Gitおさらい:GitHubのfork元の変更を取り込む

これはおさらいじゃないです。IntelliJのVCS->Gitにあってずーっと気になっていた「Rebase my GitHub fork」を試したかったのがホントウ。 何してくれる機能かというと、fork元の変更をforkした自分のリポジトリに取り込んでくれる。実際、どんなことしてく…

Gitおさらい:リモートリポジトリからのpull(merge)とfetch&rebase

事のキッカケはこれ。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/w…

Gitおさらい:リモートリポジトリの巻き戻し

10月のRails案件でgitを使って、相変わらずのgit力の無さを痛感したので、覚えているうちにそん時やったことを復習しとくよ。ちなみにGitの操作は全部IntelliJから行ってます。途中、コマンド叩くことあるかなと思ってたけど、そんな事無かった。IntelliJのg…

WindowsでRailsアプリの開発したときのメモ

先月、ちょっとアルバイト的にRails案件のお手伝いをしたので、そのときに思ったことを覚えているうちに残しておく。 結論、「WindowsでRailsやっちゃダメ。ぜったい」 Redmineとか普通にWindowsでも動いているので、それは極論かも知れないが、たぶん「クロ…

サルでもわかるGit入門 EPUB版をKoboに入れてみた

http://www.backlog.jp/git-guide/Backlogの「サルでもわかるGit入門」がわかりやすくて、こんなことつぶやいたらホントに出た。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElem…

IntelliJでファイルの改行コードを指定する

たまたま改行コードがシステムデフォルトじゃ困るときがあって,設定場所を本気で忘れてたのでメモを残す。 改行コードを指定するのは,File->Settings->Code Style->Generalの「Line separator (for new files)」で行う。この場所がわかんなくて苦労したw …

IntelliJで複数のプロジェクトを開く方法

きっかけはこちらのつぶやき。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitt…

第6回 Jenkins勉強会にいってきた

https://wiki.jenkins-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=64684229 今度は参加レポート。まずは何より今回の会場が豊洲センタービルだったのがラッキーだった。これが他の場所だったら運良く出張が入っても参加できたかどうか微妙だったろな。会社の近所…

Jenkins勉強会でライトニングトークしてきた

何事も経験。 運良く出張が重なったので「第6回Jenkins勉強会」に参加してライトニングトークしてきたった。出張決まったのが急だったので、LTするかは迷ったのだけれど、こんな機会は滅多にないので、速攻でネタ仕上げて当日の朝にLT参加を表明した。急なお…

IDEA12 EAP Build 122.519 からアイコンが変わった

→ IntelliJ IDEA 12 EAP Build 122.519 is Available | IntelliJ IDEA Blog Metro風(Darculaテーマ?)とでも言うんですかね?ずいぶん久しぶりにアイコンイメージを刷新したみたい(一部、昔のアイコンも残っているけど。 JetBrainsのUIはどことなくダサい…

Ctrl+RとExpression Register

vim

http://usevim.com/2012/04/20/c-r/ 全然知らなかったんだけど、Insert ModeんときでもCtrl+Rでレジスタの展開ができるんだそうな。そんなかでも、Expression Register (=) を使うと、ちょっとした計算結果を即時展開できるんだと。 つまり、Insert Mode中に…

IdeaVIMで編集モード復帰時に強制的にInput MethodをOFFるようにした

タイトルで終了。香り屋版VimやMacVimがこれできて大変便利だったので,ふと「IdeaVIMでも出来ないかな」と思ったのが運の尽き。ちょいと調べてみたらJavaでInput Methodを制御するのは難しい(できない?)らしく,このこの辺参考にしながら試行錯誤してみ…

IdeaVIMを地味に使いやすくする

YouTrackのideavimカテゴリをつらつら見ていたら「これ,IdeaVIM直さなくてもできるな」ってのを見かけたので,ちょっと試してみた。 コード補完の候補や,その他のポップアップウィンドウの選択候補をCtrl+J/Ctrl+Kでカーソル移動させたいってやつ。別にIde…

iPhoneでプレゼンテーション

セミナーの内容(Jenkins)より,セミナーの方法のほうが皆さんの興味を惹いたってのがアレな感じ(まあ,それもネタのひとつだったから結果オーライではある。 意外に知られてなかったんだろな。いわゆるiPhone(たしか4以上)+Keynote+VGAアダプタ(asin:B…

社内でJenkinsの説明会してきました

地道にJenkins CIA活動展開中。SODECの再演ってオーダーだったけど配布資料とか無いと分かりづらい内容だったので,前回のJUC報告会のアレンジ版でごまかしたった。 参加者はだいたい50人くらいで,ほとんどがエンジニア。「CI/Jenkinsって知ってますか?」…

IntelliJのショートカットを素早く知る方法+α

TwitterのTLでこんなつぶやきを見つけてしまったので、おせっかいの蟲が騒ぎ出して意気揚々と「こんなプラグイン知ってる」って言ってみたけど、実は的外れだったので訂正も兼ねてエントリ起こしました。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs …

MetricsReloadedのライン数が他のステップカウンタ系と異なる

ってのに気づいた。MetricsReloadedってのは、IntelliJのプラグインでLOCやら循環参照複雑度とか計測してくれるプラグイン。IntelliJ標準のInspectorにもmetricsカテゴリでいくつか計測可能なんだけど、どうゆうわけかLOCは計測できない。 #あ、LOCって"Lin…

社内でJenkinsの説明会します

社内ローカルネタをJenkins CIA活動として良いのか?という疑問は残るけど、来週9/12に本社(豊洲)でJenkins&継続的インテグレーションの説明してきます。 話すネタは6月にSODECで話したネタなんですが、あれは尺が足りなくなるという不手際を晒したので…

IntelliJの隠しオプション一覧

こちらのつぶやきにて発見。長いこと使ってるけど、まだまだ知らない事は沢山あるなーとしみじみ window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.…

Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京参加報告会やってきた

http://tohoku-dev.jp/modules/news/article.php?storyid=157 前回もそうだったけど、なんでか仙台でJenkinsの話をするときは決まってオラクルさんのところだったりする(会場提供ありがとうございました。:-) 個人的な企みは、iPhoneのKeynoteでプレゼンが…

いろいろ思うところあってKeyDisplayerってのをポチった

Macで言うKeyCastrみたいなやつで,キーボードにタイプしたキーを画面に表示してくれるツール(これだけ聞くと何の事やらさっぱりわからんな。 デモとかスクリーンキャストとかで威力を発揮するのだけれど,このツールのジャンルがよくわかんない。どうも「K…

TDDBC(TDD Boot Camp)仙台02に参加してきた

→ イベント案内 | 2012-08-11 (土) TDDBC(TDD Boot Camp)仙台02 - 東北デベロッパーズコミュニティ(TDC) → TDD Boot Camp(TDDBC) - TDDBC仙台02 → TDDBC仙台02 #tddbc - Togetter またの名を「ジョジョ駆動勉強会」。だいたい1年前の2011/07/02に第1回が開…

Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京参加報告会やります

本人の知らぬ間に予定が組まれててオニギリ吹いた。そんなわけでJenkins CIA活動の一環として、JUC報告会を開催します。 id:masa_m_0074の持ちネタの勉強会に、無理言って割り込ませてもらってありがとうございます。でも告知する前に開催日教えてねw 【開…

Thucydidesをためす

Jenkins User Conferenceのタイムテーブルで存在を知って,ちょっと気になってたThucydidesを試したよ。 → satta-2 : Jenkinsによる自動受け入れテストから継続的デリバリーまで Thucydides,まず読めないw。ググってみたらギリシャの歴史家のお名前で「wik…

Emotional Jenkinsステッカー海を渡る

Jenkinsステッカーが手に入らず腹いせ(?)に作ったEmotional Jenkinsステッカーですが、ついに本物と対面することができました(嗚呼、なんという歴史的瞬間w window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = win…

Jenkins User ConferenceでTシャツのデザインさせてもらった

世の中、なにがキッカケになるかわかりませんね。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "http…

ぼくがかんがえたさいきょうのIdeaVIM

って言うほど最強じゃないけど,IdeaVIMがリリースされるたびにパッチ当てるの疲れたからforkしたって話。一応,いくつかはpull request出してるよ(放置されてるけどw 公式のIdeaVIMの代わりに,ここに置いてあるオレオレIdeaVIMを使うと,IntelliJ起動時…

Java言語入門 番外編(Java8の展望)に参加してきた

http://tohoku-dev.jp/modules/eguide/event.php?eid=135 寺田さん([twitter:@yoshioterada])直々にお話を聞けるというので参加してきました。仙台の勉強会は比較的おとなしくなりがちなので、寺田さんが空回りしないように一生懸命twitterで援護射撃した…